2013年12月30日月曜日

Viper Outなんてのも始まったんだ。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/30/viber/001.html

Viper Outなんてサービスが始まりました。Skype Outと同じような感じですかね。
日本向けの固定電話や携帯電話も安くかけられるようです。品質はわかりませんけど・・・ 

Viperも無料のIP電話だと思ってましたが、今はLineみたいな機能まではいっているのようです。

昔はViperを使っていましたが、あっという間に周りがLineに移行してしまったので使わなくなってしまった。

Viperを頻繁に使っていたのも数年前のことなのですが、時代は流れてLineに・・・
LineとかといつかはLine Outなんてやったりしちゃうのかな。

 

2013年12月28日土曜日

980円のSIMも競争が激しくなってきた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/24/347/

また新しい980円SIMのプランが日本通信から発表されました。

なかなかわかりやすい対抗意識です。
争って利用者の利便性が向上するのは非常にありがたい。どんどんやれーッて感じです。

でも、毎月の料金が980円でも購入時のSIMカードの発行手数料がそれなりにするから、それを考慮すると他のプランが出たからといって簡単に他のMVNOに変えませんよね。

今回の発表された日本通運のプランは他のMVNOより少し高速通信できる容量が増えているだけなのですが、日本通信って高速通信時にスピードでるの?っていう話もあるので本当に良いかはわからない。

ここが数字だけではわからないマジックなんでしょう。

私だったら、これくらいのアドバンテージであればスピードの実績があるIIJやNTTを選んでしまいそうです。

2013年12月22日日曜日

今日のgoogle先生はあみあみ

First day of winter 2013 apac 4926629075746816 hp

今日のgoogle先生はあみあみしてますね。

冬至だから長い夜長にのんびり編み物でもどうですか~ってことか?

2013年12月21日土曜日

Amiga互換OS Amigaって分かる人も少なくなってきているのでは

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/19/030/index.html

Amiga互換を目指しているMorphOSの最新版がリリースされました。

PowerPC搭載のMacで利用できるので、眠っているMacの使い道の一つとして活躍できるのかもしれません。

それにしてもAmigaって分かる人はある程度年齢が上なんでしょうね。
 Amiga500で見たMEGADEMOは衝撃だったことを覚えています。

2013年12月17日火曜日

FaceTimeオーディオは確かにすごい

http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/12/iphone/index.html

初めてFaceTimeオーディオを使ってみました。
あれいいですね~。

iPhone同士以外にもMacintoshでも早く使えるようにならないかな。
Skypeの代わりにいいです。

モバイルでSkypeは電池の問題とかあってあまり使いたくないですけど、FaceTimeオーディオが標準で使えるようになればこちらを使いたいくらいです。

LINEも遅延が以前より少なくなりましたが、やっぱり遅延はあるので高品質なFaceTimeオーディオを期待します。

続々登場 低価格SIMカード

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/06/237/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/02/210/index.html

続々登場する低価格SIMカードですが、速度も一定容量なら高速で通信できるものやSMSが使えるものなど多岐に渡るようになってきました。
値段が低価格なのですが、自分の使い方に合わせて選ばないともったいないことになってしまいます。
今使っているのはExciteのものなのですが、他のものに変更を考えています。

結局使ってみると1日約10MBで間に合い、1ヶ月500MBもデータ通信していないことがわかったので、それに合わせて変更しようかなと思っています。
幾つか選択肢があるのでいい時代になりました。

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージ T0003670

新品価格
¥2,380から
(2013/12/17 22:00時点)

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE SIMパッケージ SMS対応 マイクロSIM T0004028

新品価格
¥3,150から
(2013/12/17 22:00時点)

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 マイクロSIMパッケージ T0003352

新品価格
¥3,150から
(2013/12/17 22:01時点)

2013年12月10日火曜日

気がつくのが遅いが、イー・アクセスとウィルコムが合併なんだ。

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/03/351/index.html

ウィルコムも吸収合併されてしまうのか。
一生懸命再生したのに・・・

ウィルコムを使っていた身としてはせめてウィルコムのブランドは残してほしいものです。
いつかはイー・モバイルもソフトバンクに吸収合併されてしまうのかな。

イー・モバイルで契約してもプランがソフトバンクの回線だったり半分は合併されているようなものなのかな。

合併はちょっと残念だけど仕方がないことですね。

「G-Call」x「楽天でんわ」

スマホ料金節約術
格安通話サービス「G-Call」「楽天でんわ」を比較

 2013年1月に「G-Call」がスマートフォンアプリを提供したことをきっかけとして、“従来の半額”を謳う格安の通話サービスが注目を集めている。2013年12月5日にはフュージョン・コミュニケーションズが「楽天でんわ」を発表し、キャリアのプランから“無料通話分”が無くなったスマートフォン時代の新たな選択肢として活気づいている。 

 

楽天でんわが発表されて通話料金の価格破壊が起こるかな。

私はG-Callを以前から使っていたのですが、楽天でんわの加入は検討中です。
楽天でんわのアプリは非常にデキが悪いのか叩かれていますね。これで良くなれば使ってみたい。

通話料金は安いので確かに使わない手はないでしょう。
基本料金がないので、使いたくなければ使わなければいいので・・・

楽天でんわを使った人に聞いたらIP電話とは違って普通に通話できるようですが、ノイズが多い時もあり少し不安定さがあるということでした。でも安いから使うと言っていました。

他の所も同様のサービスをやるのかもしれないですが、IP電話で無いだけで少し信頼性が上がるので試して見るだけでもいいかもしれません。

2013年12月1日日曜日

Tizenの今後はどうなっていくのか。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/11/29/tizen/index.html

 

Tizen 3.0の詳細発表が行われたようですが、Androidを追っているだけ?のように見えてしまうのは気のせいだろうか。
Tizenはたくさんの会社が絡んでいることもあって今後の舵取りは非常に大変そう。
いつものように空中分解なんてことは・・・

Tizenは何でもつながるようにしたいみたいで、スマートフォンに限られたOSではないようですね。てっきりAndroid対抗かと思っていたのですが、もっと広い世界を見ているようです。Androidもそんなことを言っていたような気がしますけど・・・

MeeGoベース Sailfish OS「Jolla」が発売

Sailfish OSを搭載したスマートフォン「Jolla」が発売!MeeGoベースのOSでAndroidアプリもそのまま使える

フィンランドの新興企業Jollaは26日、同社が開発するモバイル向けプラットフォーム「Sailfish OS」を搭載したスマートフォン「Jolla」を発表しています。同日に発売し、価格は399ユーロ。

Sailfish OSは、かつてNokia(ノキア)が開発していたLinuxベースのモバイル向けプラットフォーム「MeeGo」をベースにしたもの。

「MeeGo」をベースの新しいOS、Sailfish OS搭載のスマートフォンが発売されたようです。
MeeGoって終わったと思っていたけど派生ものが幾つかあるのでしょう。

新しいOSでありながら、同じlinuxベースということでAndroidアプリがそのまま動作するということらしいです。完全動作するのかな?
完全動作すれば色々と出来そうですが・・・

エミュレータとは違うように感じますけど、Googleも他のOSでAndroidアプリが動いてしまうのは嫌でしょうから、徐々に動かないものがでてくるのかな。



2013年11月28日木曜日

Windows Phone 8 「Lumia 525」を発表

スクリーンショット 2013 11 28 21 28 21

http://www.nokia.com/global/products/phone/lumia525/

 

Nokia、約200ドルのミッドレンジ端末「Lumia 525」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/28/news086.html

 フィンランドNokiaは11月27日(現地時間)、米MicrosoftのWindows Phone搭載端末「Lumia 525」を発表した。米The Next Webなどによると、まずシンガポールで12月14日に発売される。シンガポールでの販売価格は249シンガポールドル(約2万円)。

 

少し興味があるWindows Phone 8に新たな機種が発表されました。
Lumia 525は低価格のWindows Phone 8端末です。lumia 520が1万5000円を以下になったので購入しようか迷っていましたけど、もう少し待ってみようかな。

Windows Phone 8はRAMが512KByteあればほとんどのアプリが動作するそうですが、やっぱり今後のことを考えるとRAMが1GByteになった機種のほうが安心感はあります。

日本ではWindows Phone 8の端末を発売する気配がありませんけど、Tizenなんかよりよっぽど安定していそうな気がしますけどね。

2013年11月27日水曜日

デュアルSIM対応SIMフリースマホ「freetel」が発売

シネックスインフォテック、デュアルSIM対応SIMフリースマホ「freetel」を11月16日に発売開始!国内最安クラスの1万2800円

http://s-max.jp/archives/1591054.html

 

シネックスインフォテックは14日、SIMカードを2枚装着できる「デュアルSIM」に対応し、SIMロックのかかっていないSIMフリーのスマートフォン「freetel」(プラスワン・マーケティング製)を2013年11月16日(土)に発売開始すると発表しています。

特長としては国内最安クラスの本体価格12,800円という廉価モデルであることです。また、今回、発売を記念し、2013年12月31日(火)まで本体価格にプラス1,000円~2,000円でSIMカードを同梱するセット販売も行うとしています。

freetel SIMフリー スマートフォン スペシャルパック ( Android4.1 / 3.5inch / 標準SIM Dual sim / 512MB / 8GB microSD付属 / ホワイト ) FT132A_WH_SP

新品価格
¥11,635から
(2013/11/27 22:33時点)

値段も安いのですが、デュアルSIMに対応しているのが面白いですね。
海外に行くとその国のSIMを購入して差し替えたりして使いますが、デュアルSIMだと挿して切り替えができたり、デュアル待受ができる利点があります。

デュアルSIMは日本で発売されてもあまり恩恵がないのでほとんど売られていませんが、海外では意外と発売していますよね。
3GでもLTEでもいいのでデュアルSIMで待ち受けできるものがほしいです。そうすれば、ソフトバンクとドコモの回線が1台にまとめられるから・・・

 

2013年11月26日火曜日

日本通信 ガラケー向けのSIMカードを発売

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/18/222/index.html

日本通信も本格的にデータから音声にも手を広げています。

通話ができればいいという人に向けです。

ただ、これって安いのか?

最低利用期間が10ヶ月ということで、他のキャリアのような2年縛りではありませんけど、長く使うのであれば携帯電話をドコモに持ち込んでFOMAのバリュープラン+ファミ割やひとりでも割に加入すれば同じような感じになるのでは・・・

タイプSSバリュー”1957円” ファミ割で半額になって、無料通話分1050円が付く。ただしFOMAに限りますけどね。

ドコモでもメールやデータ通信の契約を切れば安いですよ。

スマートフォンで通話だけのプランにしてデータ通信とかはWi-Fiで行えば非常に安く料金を抑えることができますね。

SIMフリーiPhoneは手が出ません。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/11/23/simfree_iphone/index.html

 

アップルがSIMフリー版iPhone5s/5cの販売を開始したようです。

やっぱり高いです。

どうしてもSIMフリーが欲しい人にはいいですが、どのキャリアでもSIMロック版が買えること考えるとそれほど必要ないのでは・・・

以前だったらiPhoneがドコモで発売されていなかったので、その時にこのようなSIMフリー版を発売されていたら、持ち込んで契約とか考えますが、今はドコモ版も普通に買えますからね。

やっぱり日本でしか使わないというのであればSIMフリー版はいらないかな。

 

そういえば、量販店にiPhoneゴールドが予約なしで買えるようになっていますね。あのフォールド騒ぎは何だったのかな?

2013年11月14日木曜日

低価格「Moto G」発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/14/005/index.html

Motorolaが「Moto G」を発表しました。

お値段が非常に安い。性能もそれほど悪くはないです。

普通に使うのであればこれくらいで十分なんだろうな。液晶が大きいは好きではないので可能であれば、これのMINIサイズがほしいところです。

海外のXperiaはKitkatへ 日本のXperiaはどうなるの?

Sony Mobile、既存機種のAndroid 4.3および4.4へのOSバージョンアップ計画について発表!Xperia ZやZL、Z Ultra、Z1、Tablet ZにAndroid 4.4 KitKatを提供予定
http://s-max.jp/archives/1590200.html

Sony Mobile Communications(以下、ソニーモバイル)は7日(現地時間)、現在販売している同社の「Xperiaシリーズ」のスマートフォンやタブレットにおいて最新プラットフォーム「Android 4.4(開発コード名:KitKat)」や「Android 4.3(開発コード名:Jelly Bean)」へのOSバージョンアップを行う機種についての計画を発表しています。

海外版のXperiaの一部はkitkatへ行けるようです。

同じ名前のXperiaでも日本版はどうなるかは不明。いつものキャリア次第ということで、希望はありますがどうなるかわからない状態です。

日本独自機能がバージョンアップの足を引っ張っているのかな?それともキャリアの問題?

どうでもいいのですが、ちゃんとバージョンアップできるのであれば限界までしてほしいものです。

Tizen 日本企業も参加している企業は多いのね

Tizenのパートナープログラム、シャープなどが参加
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131114_623676.html

 Tizen Associationは11日、韓国のソウルで開催されたイベントにおいて、パートナープログラムを発表し、36社が参加することを明らかにした。

 NTTドコモやサムスン、インテル、富士通などが参画する同団体では、これまでオープンソースのソフトウェアプラットフォームとしてTizenを開発、提供している。今回、端末メーカーや通信事業者、アプリ開発者などに向けて、さらにTizenを広げる仕組みとしてや新たにパートナープログラムを用意し、OS開発をさらに加速させる。

 

ドコモがTizenのスマホを出すといってからあまり進展は見られませんが、パートナーに日本企業も多数参加されているようですね。

コナミとかネスレってどのような目的で参加しているのだろうか。多分、あまり表に出ないこともやっているのでしょう。

Tizenスマホが出るのはいつになるのだろうか。日本で発売されてスマートフォンの勢力図が変わるとは思えない。
やっぱりTizenやFirefox OSを選ぶのであれば、まだWindows Phone 8の方が将来的に展望がありそうな気がしますね。

2013年11月4日月曜日

Kitkat 512MBのRAMで本当にスムーズに動くのか?

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/01/031/index.html

新しいAndroidが発表されて、一番の興味はやっぱり搭載RAMが少なくても動作するということでしょう。

どのosも新しいVerが出るとRAMの必要容量が上がってしまいます。パソコンならRAMの増設という選択肢がありますが、スマートフォンのように増設できないものはどうにもならない。

osがスリムになってくれないと絶対できないことです。

今回のkitkatで512MBのRAMでもスムーズに動くということで、古い機種でもカスタムロムがでてくれば望みはあるということだと思っています。

さて、どうなりますかね。誰か作ってね。

イー・アクセスとNexus 5もいいかも。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/01/165/index.html

Nexus 5はすごく魅力的な製品となっています。

日本独自の機能がいらなければこのNexus 5で十分でしょう。

Nexus 4を購入しようかと思っていましたけど、待っててよかったと本当に思うくらいにいい端末に仕上がっていると思います。

最新のosを楽しめて、最新の機能を楽しめるので買って損はないでしょう。

 

イー・アクセスでNexus 5と回線のセットが発売されるということで、思い切ってこちらを購入してもいいかも。

イー・アクセスってどうなんですかね?

発売されたらお店に見に行ってみようかと思います。

2013年10月29日火曜日

湾曲したスマホ! 利点ってなんなんでしょう。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/242/index.html

この頃湾曲したスマホが発表されることが有りますが、あれって利点はなんなんでしょう。
使いやすいのかな?
湾曲したからといって液晶の操作が変わるとは思えない。
手には少しフィット感が出るように思えますが、単純に見難くならないのでしょうか。

実物をまだ見ていないから、これは最高だ!とは言えませんけど、何か大きい利点があるんでしょうね。

技術的にはすごいことなのでしょうが、これが受け入れられるのかは疑問です。
こういう技術は日本のメーカーは出してきませんね。

そういえば、一時期流行ったスマホの3D液晶は失敗だったのかな。随分前から見なくなりましたね。3D液晶が搭載されているスマホを持っていますけど、ほとんど機能を使ったことがないので、やっぱり必要ない機能だったのかな。

 

2013年10月26日土曜日

第3のOS Firefox OS搭載スマホが発売

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/21/150/index.html

日本でもFirefox OS搭載スマホが開発者向けに販売されるようです。

第3のOSとして期待されていますけど、日本で正式キャリアが採用する日がくるのでしょうか。

Windows Phoneの方が日本で展開するにはいいような気がしますけど、なかなか販売されません。Nokiaが日本から撤退しなければもっと違っていたかもしれませんね。

Firefox OSも今は低スペックでもキビキビ動きますけど、バージョンが上がっていくにしたがってAndroidのように高スペックが求められるようになるのでしょうね。

どこも行き着くところは一緒で、最後は高スペックが求められると思います。

今回の「ZTE Open」はマニアには必見のアイテムではなるのではないでしょうか。

 

Appleの発表もあまり盛り上がらず

http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/23/ipad_matome1/index.html

Appleの発表が行われて、あまり驚きがなくちょっとがっかり。

本当はすごい発表なのにAppleの発表に慣れて来てしまったのかな。

iPad miniは良かったような気がしますけど、iPad Airって何? このネーミングの先に何があるのかな。MacintoshのAir時のような感動がないですね。

新OS Xが無料になったけど、私の Mac miniはもちろん非対応。新しいMac miniの発表を期待していたのになかったな。

もうMac miniなんか買わないでiMacやMac Bookを買えよ!ということかな。消費税が上る前に買いましょう。

NokiaもちゃくちゃくとWindows色に

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/23/099/index.html

NokiaからWindows RT 8.1のタブレットが発表されています。

Applenの発表に隠れてあまり注目がなかったでしょうか。日本での発売もよくわからないので仕方がありませんけど・・・

Windows Phoneも発表されていましたけど、Lumia 1320とか思ったより安いですね。これくらいの値段であれば買えそうです。

そろそろ、遊びでWindows Phoneを買ってもいいかな。周りで使っている人がいないので少し不安がありますけど、そんなに不都合はなさそうな気がします。

2013年10月18日金曜日

ファブレットという言葉

随分前から使われている”ファブレット”という言葉、認識度は低いのかな。
wikiでも微妙な内容が書かれています。

”大画面スマートフォン=ファブレット”みたいな意味のようで、スマートフォンより大きく、タブレットよりも小さいらしいです。

この言葉流行っていますか?
別の言葉を作るまでも無いような気がしますけど、業界としては広めたいようです。

一般の人にはどうでもいい話だけど、聞きなれない言葉が増えてきて益々戸惑いが増えてきますね。

2013年10月17日木曜日

数々のスマートウォッチが発表されていますが、どれがいいの??

スマートウォッチがいろんなところから発表されていますが、どれがいいのかな。

サムスンやソニーは機種が限られていたりするので、そもそも持っていないと話にならない。意外と大問題のような気がしますけど、メーカーとしてはあくまでもスマートフォンの付属品という位置づけなのでしょうね。

アディダス、ランナー向けスマートウォッチを発表
http://japan.cnet.com/news/service/35038606/

ソニー NFCに対応した新型SmartWatch「SW2」
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/17/163/index.html

サムスンの「GALAXY Gear」レビュー--日常を楽しく便利にするスマートウォッチ
http://japan.cnet.com/news/commentary/35038577/


やっぱり長い時間使えないのでしょうね。

時計なんか電池が入っていて何年も使えるのが当たり前なのに、このようなスマートウォッチを使うようになると携帯電話のように暇さえあれば充電しなければ不安になっちゃうのかな。
ソーラー充電で電池を気にしなくてすむようにならないと買わないと思うけど、今後の発展に期待します。

そろそろ新iPadの発表なのかな。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/09/116/index.html

 

10月22日に新iPadの発表があるような雰囲気ですね。

iPhone 5s/5cの発表もそんなにインパクトが無かったですが新iPadはどうなるのでしょう。iPhone 5s/5cと同じようにCPUとGPUが高速になってディスプレイが良くなるくらいでしょうか。

噂もあまり出てこないところを見てもそんなに変わらないのでしょう。

OS XやiMacの発表もあるみたいなことも書かれていますが、そろそろiMac miniの新しいバージョンを出してくれませんかね。OSも新しいのが発表されるだろうから、消費税が上る前に購入したいですね。

2013年10月10日木曜日

新iPhone、3キャリアの「違い」の記事を見ると・・・

新iPhone、3キャリアの「違い」はネットワークとキャリアメール

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、アップルの最新スマートフォン「iPhone 5s」は、2013年10月6日までの累計では、ソフトバンクモバイル、ドコモ、auの順に多く売れている。「iPhone 5」をベースにポップな5色のカラーバリエーションを揃えた「iPhone 5c」も、同様にソフトバンクモバイルがトップだ。同じiPhoneとはいえ、キャリアによって異なる点がいくつかある。それらのうち、今回は、LTEを中心とした「ネットワーク」と、人によってはなくてはならない「キャリアメール」について、3キャリアの違いをまとめた

 

新iPhoneはネットワークの違いやその他のサービスが比較されている記事がありました。
これを見る限りSoftBankは評判より悪くないように思えます。それに比べてドコモは・・・

無難なのはauなのでしょう。
周りにもiPhone 5Sを購入している人は増えてきていますが、あんまりキャリアを変える人はいません。家族の無料通話やキャリア同士の無料通話などもあって周りも一緒に変えてくれないと自分も変えられないようです。

あまり通話もしない人には関係ないのでしょうけどね。

 

2013年10月7日月曜日

またドコモは一人負け。可愛そう!

http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/07/tca/index.html

 

頑張ってドコモがiPhoneを販売してもこの結果なのか?

販売数が全体的に少なかっただけなのかな?販売日の次の日にお店を覗いてもドコモだけ売り切れだったから・・・

皆さん旧機種の2年縛りがあるので、これから移動する人も多くなるのかもしれないけど、今後はどうなることか。

面倒な人は別にして、何も無ければMNPで他のキャリアに行ったほうが得だもんね。

2013年10月4日金曜日

Androidタブレットはたくさん発表されすぎ。

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/26/129/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/25/223/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/19/100/index.html

 

Androidタブレットは新しいものが発表されるのが早いです。

どれも同じように見えたりしますけど、グラフィックに特化したりCPUの処理を上げたりと個性を出そうとしています。

ただ、はっきりとよくわかんないですよね。

初心者にはiPadのほうがわかりやすいような気がします。

ASUSの最新機種は見せてもらいましたが、今までのよりは進化していますけど、それだけなんだよな。

3Gが使えるのも、この頃は他の機種でも使えるものはあるし・・・

結局、どれがいいのか選べないんだよね。

今度こそ売れるのか?「Surface 2」「Surface Pro 2」

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/24/007/index.html

 

Surfaceって本当に売れてないんでしょう。

在庫処分にでもなったら購入してみたいと思っていますが、購入した人の意見はやっぱりWindows 8が使いにくい!の一言。

初めてのWindowsならこれでいいのでしょうけど、やっぱりSTARTボタンはほしいよね。

新しいバージョンが売れるのかは、本体よりやっぱりWindowsの問題が大きい感じがしますね。

手軽で安い? 日本通信、月額1,080円で音声通話を利用できる新プラン

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/18/278/index.html

 

端末を持っていれば、こういうプランもありかもね。

通話、データ通信が利用できて最低2060円だったらいいような気がする。

ただ、日本通信のデータ通信は本当に遅いから、それがなんとかならないものかな?

 

「WiMAX 2+」まあいいのでは・・・

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/30/236/index.html
http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/01/wimax/002.html

 

WiMAX2+の正式な料金体系などが発表されました。

田舎なので”WiMAX2+”が使えるまではまだ先ですけど、値段もそこそこでいいのではないでしょうか。WiMAX2は従量制になるようなことが言われていましたけど、やっぱりそれでは他のLTEに勝てないのでしょうね。

7GBの制限もいただけませんが、ほとんど使わない人のほうが多いので仕方がないのかもしれません。現在のWiMAXが無制限なのでどうしても無制限を希望する人は今のWiMAXで行くのがいいのかもしれません。

私も当分は現在のWiMAXでスピードも十分なのでこれで行きたいなと思います。

低価格SIMもSMS対応になっていろいろと嬉しい

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/319/index.html

 

今までSMS対応の低価格SIMはDTIしかありませんでしたけど、他のSIMもSMS対応が始まっているようです。これは非常にありがたいです。

SMS対応で話題のセルスタンバイ対策とか面倒なこともしなくてなくなるので、バッテリーも今までよりは良くなるでしょう。

もう少し早く対応して欲しかった感じがしますけど・・・

iijはSMS対応のSIMがあって対応してSIMの場合は有料交換になってしまう。多分他のSIMも同じように有料で交換なんでしょうね。

データ通信端末に入れて使う場合にはSMS対応でなくてもいいかもしれまいけど、スマートフォンに入れて使う場合はやっぱりSMS対応がほしいよね。

PHSもMNPが行われるって来年か

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/361/index.html

 

PHSも随分前からMNPの話があったけど、来年の10月1日から可能にするみたいです。

他のキャリアも設備の変更など大変そうです。

あと1年ですべてが整うのかな?

もうPHSは我慢できなくて解約してしまったのですが、MNPを待っていた人にはまだまだ先が長い話になりますね。

2013年9月21日土曜日

繋がらない?ドコモ版iPhone 5sでLTE通信ファーム

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/20/272/index.html

 

ドコモiPhone5sでLTEが繋がらないなんていう話題が昨日盛り上がっていましたけど、なんかこれが問題ないのかな?という情報が出ていました。

なんか他にも問題があるのかもしれませんけど、今のところ一つ一つ試すしかないのかも。

ドコモ?Phone 5sのどちらに問題があるのでしょうかね。

2013年9月20日金曜日

iPhoneが発売でテレビやネットで大騒ぎです。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/20/docomo_iphone02/index.html

 

今日からiPhone 5sが発売されて、朝からテレビで中継とか1日中行われていましたね。

近くのドコモショップでもiPhoneは11時には売り切れてしまっていました。

今度はいつから購入できるようになるのでしょうか。明日にも入っているのかな?

毎回恒例になっているスピード測定もいろんなサイトで行われていますけど、auがダントツみたいですね。それで、期待されていたドコモはスピードがあまり出ないとかLTEから3Gに切り替わることが多いという書き込みが多いのが気になります。

ソフトバンクは検討している方ではないでしょうか。ドコモも有利だと思っていましたが、何かあるのかな?

もう少し様子見ですね。

2013年9月14日土曜日

iPhone発表でもドコモから去る人多いと思う

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/11/007/index.html

 

iPhone 5sと5cが発表されました。

指紋認証、2種類、ドコモと噂通りの展開で何もサプライズ的なこともなかったので非常にがっかりした内容でした。

ドコモが販売することで盛り上がっていましたが、なぜそんなにドコモから販売して欲しいのか疑問が残ります。やっぱりマスコミの誘導もあるのかな?

各社のプランを発表していますが、結局MNP優遇ばかりであまり今いるユーザーを軽視した感じに見えます。ドコモユーザーがそのままドコモでiPhoneを購入するより、他のキャリアにMNPしたほうが安く購入できる。

家族が全部ドコモユーザーで優遇されているとかなければ、さっさと他のキャリアに行ったほうがいいでしょうね。

ドコモはiPhoneでMNPで転入してくる人を期待しているのでしょうが、あまりしがらみが無い人は現在と同じように他にMNPしちゃうんじゃないのかな?
iPhone目的でどれくらいドコモのMNP転入されるのかわかりませんが、ドコモはユーザー数が多いだけにMNPで転出も多いのではないでしょうか。

iPhone 5cの予約は始まりましたが、ガラガラのようです。
iPhone 5s待ちという考えもあるようですが、今回の発表されたiPhoneを見てしまうと、わざわざ古いiPhoneから変える必要もないと思われてしまったのかな。

2013年9月7日土曜日

新型iPhone対策の為の記事

http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/06/i_matome16/index.html
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/06/i_matome17/index.html
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/07/i_matome20/index.html


新型iPhoneが発表されるようです。

また、ドコモが新型iPhoneを発表するのではないかということでニュース番組でも取り上げられています。

ネットでもドコモが発売するのであればAndroidからiPhoneへ、又はガラケーからiPhoneへと移る人も多いのではないかということで、iPhoneの記事が多くなってきています。

Androidを使っている人であればiPhoneはそんなにかわらないと思いますが、万能ではないのでAndroidでは使えていたのでiPhoneでは使えないなんてこともあるかと思います。

本気で乗り換える気がある人はいろんな記事を読んで良い点、悪い点を理解してから購入した方がいいのではないでしょうか。

ソニーの最新スマホ「Xperia Z1」ちょっと重い!

http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/05/xperia/index.html

Xperia Z1が発表されました。

最新技術がいっぱい。最高性能のスマフォなんでしょう。

ただ、なんか重くなっているぞ。170gか!大きくて重い。女性には向かないかも。

カメラ性能も向上、バッテリーの容量も一昔前のタブレット並みまで来ましたが、CPUの速度が上がったことで、結局そんなに使える時間は変わらないのかも。

今一番ほしいのはXperia Rayくらいの小型サイズで3,4日充電しなくても使えるようなスマフォ。

Xoeria Z1はこれでいいのですが、Xperia miniシリーズを日本でも発売してくれないかな。

冗談かと思った「サイバーショット QX100」「サイバーショット QX10」

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/014/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/015/index.html

以前の記事を見た時に冗談かと思ったのですが、本当に商品になるんですね。

レンズだけでスマフォからコントロールするとはよく考えたものです。

欠点はレンズを装着している時に電話来たら出るのにカメラが邪魔になると思うのですが、それはいいんですかね。

買ったとしてもスマフォの取り付けや、取り外しを行うのが面倒になり使わなくなるパターンに陥りそうな商品です。
Wi-Fiでつなげれば遠隔操作なんかも可能だったりするのかな?

使い方によっては怪しい商品になりかねないですけど、後は使う人のアイディアなんでしょう。間違いなく買うことはないと思いますが、販売されたらみなさんがどのような使い方をするのか非常に興味がありますね。

スマートウォッチ元年になるのかな?

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/213/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/314/index.html

アップルも開発しているのではと言われるスマートウォッチですが、今年は各社から発売されうような感じですね。

どれだけ流行るのでしょうか。
GALAXY Gearはいろんなものが動作するようで、非常に面白そうです。

ネットではあまり評判がよろしくないような印象を受けましたが、小さいコンピュータが腕時計になるのはすごいことです。仕様を見ても一昔前のコンピュータ以上の性能ですからね。

これから発売されるまでどのようになるかわかりませんけど、面白そうな装置なのは確かですね。

アップル版のスマートウォッチもどのようなものが出てくるか興味津々です。

ウィルコムのスマートフォンはもう他と携帯会社と一緒でつまらん。

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/03/120/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/03/121/index.html

ウィルコムも続々とスマートフォンを発表してきています。

ただ、やっぱりプランがネック。(と思っています。)
他の携帯電話会社と変わらん。テレビで安いといっているのは、限定的なので騙されているような・・・

AQUOS PHONE esはPHSのデータ通信ができても3G通信料込のプランしかないのでは意味がないのでは。MVNOの回線のように200kbpsとかに通信を制御する代わりに安くするとかやらないとダメなのではないか?

とりあえず、だれとでも定額のおかげで契約数を増やしていると思っていますが、他の携帯電話会社も似たようなことをやったら、あっという間に昔の姿に戻ってしまうかもよ。

あと、今回発売されたSTREAMは何故かキャンペーン対象外だから安くならないのが不思議です。

ヨーロッパではWindows Phoneのシェアが過去最高

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/03/167/index.html

 

ヨーロッパではWindows Phoneのシェアが過去最高らしいです。

売れるところでは売れるんですね。日本は発売されていないから仕方がないのですが、発売されたら売れるのかな?

iOSのシェアがWindows Phoneの2倍程度しかないのも不思議です。人気がないですね。

日本ではこれだけiPhoneがドコモから出るかどうかで盛り上がっているのに、ヨーロッパでは新型iPhoneの発表が近くても盛り上がらない感じなのかな?

日本でWindows Phoneが発売されることが訪れるのだろうか・・・

WiMAX2+は2年後。ちょっと展開が遅くないか。

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/025/index.html

WiMAX2+の説明会の資料より。

WiMAX2+のサービス開始予定日は10月31日(木)となっており、開始当初は東京都の環状七号線内に約1000局の基地局を設置する計画だという。その後、2013年度末までに東名阪で約7000局を設置し、2014年度に全国展開を行う。2015年度途中には現行のWiMAXサービス同等の基地局数、2万1000局超えを目指しており、その後も拡大を継続していくとしている。

現行のWiMAXサービスになるには2015年度になるようです。

たぶん、私の住んでいる田舎では2015年の開通になるのでしょう。
現状のWiMAXで満足しているのでどうでもいいことなのですが、2年って長いよね。

auの携帯電話もWiMAX2+を利用するようなことが書かれていましたけど、WiMAX2+の展開が遅いと使い物にならないのではないのかな。

サービスが始まれば使ってみたいけど・・・

すごく小さい店舗!SIMフリースマホ専門店「Wasabee」

本日オープン!東京駅にできた駅ナカSIMフリースマホ専門店「Wasabee」に行ってみた【レポート】

ラブロスは4日、東京メトロ丸ノ内線の東京駅にSIMロックがかかっていないいわゆる「SIMロックフリー(SIMフリー)」のスマートフォンを販売する専門店「Wasabee」をオープンしています。

SIMフリースマートフォンの販売以外にも周辺機器などの関連製品の販売、初期セットアップなどの各種設定サービスなども提供。

東京駅できたSIMフリースマホ専門店「Wasabee」の記事がありました。

何かすごくお店ですね~。

もうちょっと大きいお店を想像していましたけど、キオスクサイズだとは思いませんでした。
でも品物は豊富みたいですが、どれくらい売れるのだろうか?

あまり売れるイメージはないけど、少しは需要があるのでしょうね。

Nexus 7とNexus 7 (2013)の比較を見てもやっぱり新しいのがいい

http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/01/nexus7_01/index.html
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/01/nexus7_02/index.html

Nexus 7 (2013)はいろんな点で改善されているようです。

Nexus 7も悪くありませんでしたけど、それが改善されて更にNexus 7 (2013)は良くなっているようです。

こんなのを見てしまうと他のタブレットを買う気がなくなりますね。
コストや性能を考えても他のメーカーが太刀打ち出来ない感じがします。

LTE対応の発売で外出先で見かけることも多くなるのかな。今は外出先で見るタブレットといえばiPadばかりですからね。

kindle fireが値下がりしていたのでそっちを買おうかと思ったのですが、これを見てしまうとNexus 7 (2013)のほうがいいかな。

サムスンが新しいスマフォとタブレットを発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/019/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/053/index.html

サムスンが新しいスマフォとタブレットを発表

確かに新しい製品ですが、そんなに新しい発見がないような気がします。

CPUが8コアが出てきましたけど、どこかのメーカーの人は性能が出ないのでは・・・なんて言われていましたけど、コアが増えることでどれだけ性能が向上するのでしょうか。

サムスンの機種は性能がいいんだけど、ドコモのスマフォと同じようによく分からない独自アプリがいっぱいなのがちょっと嫌なんですよね。

個人的にGALAXY Noteを便利に使っているのでGALAXY Note 3は非常に興味が有るのですが、あまりにも独自機能ばかりなのも考えものです。

2013年9月1日日曜日

「OCN モバイル ONE」が登場

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/30/096/index.html

「OCN モバイル ONE」が登場

「OCN モバイル ONE」というMVNOサービスが新たに登場しました。
多くのMVNOサービスのSIMが発売されていますので、自分の使い方に合うサービスが見つかりやすくなってきました。

今回の「OCN モバイル ONE」は以前のサービスより1日の容量が増えたり、最低スピードが上がったりと何種類かのサービスが開始されました。料金も妥当なのかわかりませんけど、選択幅が広がったことはいいことです。

2.0GB/月までのやつで十分ですけど、人それぞれの使い方があると思うので全ての人がいいとは言いませんが、動画を見なければ毎月こんな容量使いませんよね。

新品価格
¥3,150から
(2013/9/1 17:30時点)

外国人向け?東京駅にSIMフリースマホ専門店登場

東京駅にSIMフリースマホ専門店登場、セットアップまで提供

ラブロスは、東京メトロ丸ノ内線の東京駅に、SIMロックフリーのスマートフォンや関連製品、設定サービスも提供する店舗「Wasabee」を9月4日にオープンする。スマートフォンに設定サービスやSIMカードをセットにした「SIMフリーデビューパック」もオープン記念として用意する。
今回オープンする「Wasabee」は、スマートフォンを国内外で活用するビジネスマンや来日した外国人客などにおける、SIMロックフリーのスマートフォンへのニーズに応えるという店舗。場所は東京メトロ丸ノ内線の東京駅コンコース大手町寄りで、同社は多店舗化の第1弾と位置付けている。

東京駅にSIMフリースマホ専門店登場するようです。

日本の携帯電話はSIMロックがかかっているので他の国で使うことができない等制限があります。

日本だけで暮らしている人にはほとんど必要ないかもしれませんけど、海外によくいかれる方とかはSIMロックがかかっていない電話がほしいのでしょうね。

SIMロックフリーのスマートフォンは通販や秋葉原で手ごろに買えるようになりましたが、専門店だといろいろと対応してくれるのでしょう。いきなりわからないまま通販は怖いので、わからないことがあったら聞けるのありがたいかも。

新型Nexus 7 vs iPad miniの比較記事

新型Nexus 7 vs iPad mini タブレット十番勝負!

本当は「World Wide Developers Conference 2013」(WWDC 2013)の最終回「iOS 7編」をレポートする予定だったのですが、時機を逃してしまったのと、iOS 7の正式リリースが近付いていると思われることもあり、iOS 7については正式版の提供開始後に取り上げます。今回は、米国で発売されて約1カ月、日本でも2013年8月28日、ついに発売された新型Nexus 7(以下、Nexus 7)と、iPad miniを比較します。

新型Nexus 7 vs iPad miniですが、そろそろiPadも新しいのがでるのかも・・・という話があるので、その時に比較していただけるとありがたいですね。

性能的には新型Nexus 7が軍配が上がりそうですけど、やっぱりiOSは見やすいよね。フォントだけの問題ではないと思いますが、動き一つ一つをとってもiPadのほうが好きなんですよね。

本体はどんどん性能は上がってすばらしいものに成っていますけど、OSの細かい振る舞いはそんなに変わっていないから、やっぱりiOSの出来はいいんだろうな。
周りでも新型Nexus 7の購入を考えている人が多いのです。そしてWiFiモデルでなくLTE対応版がお好みのようです。

LTEであればMVNOのSIMを使ってどこでも通信できるのがいいようです。
LTE版が発売される前にiPadが新しいのが発売された場合には多少新型Nexus 7の売り上げにも影響が出てくるのですかね。

新品価格
¥39,800から
(2013/9/1 17:33時点)

日本でも発売された「Nexus 4」ですが、非常に高い! 買うなら輸入版のほうが安い

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/29/003/index.html


同時期に海外では値下げされています。

今Nexus 4を購入するつもりであれば手数料を考えても海外からの逆輸入版のほうが安いです。

日本でも発売されましたけど、何でこんなに高いのか疑問です。
もしかしたら、少し時間た経つと日本でも値下げされたりするかもしれないですね。

新品価格
¥37,200から
(2013/9/1 17:22時点)
新品価格
¥49,800から
(2013/9/1 17:23時点)

2013年8月31日土曜日

ちょっと注目の「だれとでも定額パス」

GALAXY S4で「だれとでも定額パス」を試す 

 以前もこの連載やレビュー記事で指摘したとおり、率直に言ってXiの通話料は高い。30秒辺りの通話料は21円もし、無料通話もない。また、auやソフトバンクのように通話料を半額にするオプションも用意されていない。自分がLTE対応スマートフォンに機種変更したのは「GALAXY SIII SC-06D」からで、現在使用中の「GALAXY S4 SC-04E」でも同じ問題に頭を悩ませている。仕事で利用するため、固定電話に発信することも多く、通話料がかさんでしまうからだ。さまざまな対策も取ってはきたが、どれも決定打に欠けていた。
GALAXY S4と「だれとでも定額パス」を組み合わせて利用している

「だれとでも定額パス」はウィルコム以外のスマートフォンからウィルコム回線を利用できるbluetoothアダプタ(この表現でいいのか不明)です。
ちょっと注目しているのですが、レポートが出ています。

bluetoothで接続するのですが、独自プロトコルを使うということで機種なんかも限定されています。
相性がありネットのほかの人の記事を見ると動作機種になっていてもハウリングを起こしたりすることもあるようです。

ウィルコムの「だれとでも定額」が魅力的なのでこのアダプタに注目しているようですが、機種の相性などでつながらないとか起こるのであればもう少しお金を出してウィルコムのPHSを購入したほうがいいようにも思えます。
個人的にほしい「だれとでも定額パス」ですけど、3年契約になるのでその間にスマートフォンが変わったり、OSが変わったことで接続できなくなる恐れもあるので、本当にほしかったらPHSの電話機を買うほうがいいのかもな。

 

OPPO、デュアルSIM対応スマホを発表

OPPO、デュアルSIM対応スマホ「OPPO Find Mirror R819」を発表!EXPANSYS Japanでも仮注文受付中で9月上旬に出荷予定

Shenzhen OPPO Mobile Telecommunications(以下、OPPO)は19日(現地時間)、薄さ7.3mmおよび重さ110gのスリム&ライトなデュアルSIM対応Androidスマートフォン「OPPO R819」を発表しています。

また、EXPANSYS Japanが運営する海外の機種を国内向けに販売しているWebストア「EXPANSYS(エクスパンシス)」にてOPPO R819が仮注文の受付を開始しています。2013年9月上旬に出荷予定で、配送業者をFedExにした場合に送料を無料にするキャンペーンを実施するということです。

海外の製品はデュアルSIM対応が販売されていいですね。

デュアルSIMで1枚目にキャリアのSIM、2枚目にMVNOのデータSIMを入れて同時に使えるとかいうのであればすぐに買うのですが・・・
デュアルSIM対応でも基本は切り替え式になるから、通話/データ通信を切り替えることになるのでしょう。

仕様を見てもよくわからないことばかりなので、誰かのレポートを待つのが一番でしょうが、お値段も安いほうなので人柱になってもいいと思う人には面白い端末かな。

買ってみたいけど、いろんな意味で不安です。

 

次はスマートウォッチが流行るのか?

サムスン、スマートウォッチ「GALAXY GEAR」を9月4日に発表か

 サムスンが9月初めに新端末を発表する予定であり、成長するスマートウォッチ市場に参入する意向であることがBloombergの取材で明らかになった。

 Bloombergは米国時間8月16日、「この件に詳しい2名の情報筋」の話として、サムスンが9月4日にスマートウォッチ「GALAXY GEAR」を発表する予定だと伝えている。この日は、ベルリンで開催される見本市IFA 2013の開幕の2日前にあたる。同スマートウォッチは、通話の発信やインターネットの使用、電子メールに関する操作ができるようになっていると報じられている。

 Bloombergの一部情報筋によると、GALAXY GEARの初期モデルには折り曲げ可能なディスプレイは搭載されないという。しかし、サムスンはフレキシブルディスプレイ搭載モデルに取り組んでいる。同スマートウォッチは新型「GALAXY Note III」の発表と同じ日に披露される予定だ。

アップルもスマートウォッチが発売されるのではないかと噂をされていますが、サムスンも発売されるような記事が出ています。
Googleもスマートウォッチの会社を買収したみたいなので、各社がスマートウォッチに力を入れているのがよくわかります。
今年中にいろんなものが発売されるのでしょうか。

ただ、スマートウォッチで何をしたいのか?
個人的には昔のSFみたいに時計を使って電話をしたり何かを制御したいと思わないのですが、やりたい人も多いのかな。
たぶん、また動作時間とか問題になってくるのでしょうね。スマートフォンでも電池問題が解消されないのだから、時計のような小さい媒体ではもっと動作時間の問題が出てくるのでしょう。

ソーラー発電とかで一生動作するようなスマートウォッチが出てくれば話は別なんですが・・・

携帯電話があるから時計を持たない人も多くなってきている現代にスマートウォッチが流行るのか!

 

2枚の液晶画面を搭載!フリップ式Androidスマホが登場

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/15/125/index.html

なんか普通の電話にしては重いな!

日本でもAndroidを使った携帯(もどき)が発売されていますけど、それと同じ感じなのでしょうか。
これもバッテリー容量が小さいので動作時間が問題になりそう。普通に1日使えるのかな?
日本で発売されるのであれば普通のガラケーが理想ですよね。充電は毎日行うのが面倒でしょうがいない。

2013年8月27日火曜日

Androidアプリ「SMARTalk」の評判はイマイチ

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/21/010/index.html

050サービス「FUSION IP-Phone SMART」が専用アプリが提供されたのでよくなったかと思ったのですが、やはりあまり期待できるものではないようです。
まだ提供されたばかりだからかもしれませんが、端末によって全く電話として使い物にならないという意見まで・・・

私も使って見ましたが専用アプリを使う前と全く変わらず、通話の遅延や相手の声は聞こえるのにこちらの声は相手に聞こえない等ダメダメでした。

IP電話はダメというわけでは無いけど信頼性は全く無いよね。安かろう悪かろうかな。

「Firefox OS」は非常に安いけど買えるのか?

「Firefox OS」搭載携帯「ZTE Open」、eBayで80ドルにて販売へ

 「Firefox OS」が間もなく、より「世界的な」デビューを果たそうとしている。

 MozillaとZTEは米国時間8月12日、Firefox OSを搭載した「ZTE Open」を「間もなく」eBayで販売すると発表した。同携帯がeBayに登場する正確な日付けについては、MozillaもZTEも明らかにしていないものの、カラーはオレンジで、SIMロックフリーとなっているため、ユーザーは現在使用している通信事業者のネットワークを引き続き利用できるという。

 ZTE Openは米国と英国のeBayにおいてそれぞれ79.99ドルと59.99ポンドで販売される予定だ

eBayを覗いてものこのくらいの値段で売られていないのですが、本当にこの値段で買えるのか?

「Firefox OS」が現在のiPhoneやAndroidを超えるは簡単では無いけど、新しいOSマニアとしては注目かな。新しいOSが発表されても発売されないことも多いので、発売までこぎつけただけでもすごいですね。

日本ではKDDIが絡んでいるので発売されるとしたらauからだと思うけど、WindowsPhone7の時のようにあまり売れないのかな?

いつ発売されるのかはわからないけど、第3のOSと言われている内に発売しないと過去の遺物になりますよ。

セカンドライフって全く過去のものになりましたよね。

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/21/231/index.html

あの毎日のようにセカンドライフをテレビで放送していた時期が有りましたが、今はネットニュースでもこのセカンドライフという言葉を目にすることは少なくなりました。

日本ではもう過去のものになっていますけど、世界的に見るとまだまだ人気があるコンテンツなのでしょうか?
さっぱりわかりませんけど、また日本で盛り上がることはなさそうな雰囲気です。

やっぱりマスコミや企業が裏で金儲けにすることが見えてくると一般市民は冷めてしまうのでしょうね。
多分、facebookやソーシャルゲームも徐々にお金儲けが見えてきているので、いつか同じように過去のものになっていくのかな。

 

2013年8月22日木曜日

BB.exciteモバイルLTEが届いた!

DSC 0033

安いMVNOのドコモSIMが何枚か欲しかったので、ちょうどキャンペーン中だったBB.exciteモバイルLTEを購入してみました。

キャンペーンでSIM登録手数料が2100円で3GコースのSIM3枚で月1155円です。
スピードは200kbpsですが、3枚でこの価格ならいいかな。枚数が必要な人は事務手数料も安くできていいかもしれません。
回線もiijmioと同じだから、他のところより信頼できるかな?

MVNOのSIMもあっという間に価格破壊が起きて低速ながら1000円以下のものが多くなってきました。
個人的にはBIG SIMがいいような気がします。スピードやクーポンとかiijmioのものと同じですが、公衆無線LANも使える。
この公衆無線LANは便利です。(ただし繁華街などで)東京を歩いていると主要なところには大体あるので、SIMの速度が遅くても公衆無線LANで高速通信ができるのが非常にいい。 私みたいに地方に住んでいると恩恵は少ないのですが、ないよりあったほうがいいよね。

2013年8月16日金曜日

NTTグループ会社、iPhoneの販売開始

NTTグループ会社、iPhoneの販売開始 格安も通話は不可

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)の子会社で、ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」のネット販売を開始した。NTTドコモのアイフォーン投入が取沙汰されるなか、グループ会社が一足早く売り出した格好だ。

 NTTレゾナントが扱っているのは、海外製の「SIMフリー版アイフォーン」と、ドコモの携帯電話回線と高速データ通信「LTE」を利用できるNTTコムの「SIMカード」のセット。通話はできないが、データ通信専用端末として、楽天市場の「gooシムセラー」で購入できる。

 

980円SIMセットでiPhone5を販売するようです。それもNTTグループです。
ただ、データ通信専用なので、iPhoneを電話として使えないようです。SIMの問題で多分、ドコモかソフトバンクのSIMを持ってくれば通話もできるのはないでしょうか。

ドコモがiPhoneを出せばすべてが解決しそうなのですが・・・

 

秋葉原で噂のiPhone 5Cモック(かも?)が売られています。

DSC 0030

秋葉原を歩いていたら、次に発売されるのではないかと噂されているAppleのiPhone 5Cのモックが売られていました。
モックにしては少し高い感じがしますけど、発表前のネタで買う人も多いのでしょうか。

もう少しコンパクトなのかと思ったのですが意外と大きい。
ただし、これが本当に次のiPhoneの1種類として発売される保証もない。でも、これだったら考えちゃいますね。

まあ、来月に発表があるのではないかと言われているので、このモックが本物かどうかわかりますね。

 

2013年8月5日月曜日

やった!「GALAXY Note SC-05D」をAndroid4.1に更新

DSC 0022ドコモ「GALAXY Note SC-05D」をAndroid4.1に更新

 NTTドコモは、サムスン製のスマートフォン「Galaxy Note SC-05D」において、OSをAndroid4.1にバージョンアップするソフトウェア更新の提供を開始した。 

 


「GALAXY Note SC-05D」のAndroid4.1への更新が始まりました。
正直ここまで更新されるとは思ってもいませんでしたが、これでもう少し長く使えます。
現在更新中ですが、意外と長い時間がかかります。

不具合とか機能追加とか色々とありますが、ともかくまだまだ使える感じになってよかったな。

2013年7月31日水曜日

WiMAX2+ 用意周到

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/29/news114.html






UQに2.5GHz帯が決定して間もないのですが、もうWiMAX2+のサービス時期が決定しました。


非常に早い対応ですが、そんなに簡単に始められるんですね。

一部の地域だけなのかもしれませんけど、それにしても動きが早い。もうすでに用意済みという感じでしょうか。


サービスの詳細はあまり出ていませんが、以前のWiMAX2のお披露目時に従量制にしたいということも言っていたと思うので料金設定が非常に気になります。

従来のWiMAXがもう少し値段が下がってくれると非常に嬉しいのですが・・・


あとはスピードです。LTEも高速になってきているので、WiMAX2+がどこまで実測値が出るのか見ものです。

本当に光回線の代わりになるのか。実現したら、光回線に高いお金を払って工事しなくていいし、引越しでも非常に楽なんですけどね。


早くサービスが始まって結果を見せて欲しいですね。



2013年7月29日月曜日

21.5インチの大画面パソコン

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/29/news129.html









HPがいろんなタイプのAndroid端末を発表です。

どれが一番売れるのでしょうか。


直販サイトのタブレットが低価格モデルながらそれなりに使えそうな気がします。中華パッドのような値段設定ですけど、基本的なのは付いているのでお手頃かも。

ただ、店頭モデルの16Gバイトモデルは2万円前後ということで新しいNexus7のほうがいいかな。


21.5インチのAndroid端末ですが、パソコンみたいに色々とやらないけど、メールやネットそして動画鑑賞など限られたことを簡単にやりたい人にはよさそうな気がします。ただ、このごろはHDMIに接続するタイプのAndroid端末のアダプタが売られているので、液晶テレビがあれば同じようなことはできそうですね。

液晶テレビとアダプタを買って同じくらいの値段になりますかね。


今後GoogleTVのようなインターネットでテレビを見るのが当たり前になってくるとこのようなものも普及してくるのでしょうね。



2013年7月27日土曜日

この値段ですごい!「Nexus 7」2013年モデルが発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/25/018/index.html

新しい「Nexus 7」ですが、値段は少し高くなりましたけど大幅なパワーアップです。
こんなの見せられてしまうと他のメーカーは大変ですね。
日本ではワンセグやフルセグをつけて差別化するくらいしかありませんけど、そんな機能は全然必要ない人には「Nexus 7」はおすすめでしょう。

最新のOSでほとんどすべての機能が入っています。
出来ればCPUをもう1ランク上のものが良かったですが、この値段からすれば贅沢かな。

早く日本でも発売されてほしいですけど、LTEモデルは日本でもちゃんと発売されるのか?
LTEモデルとMVNOの安SIMで非常に満足できそうな気がします。

確かにドコモ製品は充電できなくなる不良が多いような

「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……

「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。『充電が遅い』というだけならまだしも、充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」

 通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3~4時間程度」と言われているが、不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。また、100%と表示されていたのに、少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそうではない。購入して1週間後に、こうした不具合が起きたケースもある」(同)という。

サムスンGALAXYの充電できない問題が多発しているようですけど、これってサムスンだけの問題なのか?

私の場合はUSBで充電できなくなるトラブルは他の機種でも何度も起こっています。
特に初代Xperiaは3回も修理出しましたからね。その後にかったXperiaも一度なりました。
ドコモショップに行ったら「多いんですよ」と言われたので、サムスンばかりではないような気がしています。
基盤交換がほとんどですが、ドコモショップで初期化したら治ったということもあったので設計だけでなくOSなんかも関係しているのでしょうかね。

あたり機種であればほとんど問題は出ないけど、一度何かあるとまた何か出てくるという感じなので諦めてさっさと違う機種にしたほうがいいでしょう。

楽天ブロードバンドLTEが値下げ、月額875円~

楽天ブロードバンドLTEが値下げ、月額875円~ 

 今回値下げされるのは、毎月200MBまで高速通信が利用できる「エントリープラン」と、直近3日間の通信料が150MBまで高速通信が利用でき、月間通信量の上限が1.2GBとなる「ライトプラン」の2つ。エントリープランは980円から875円、ライトプランは1860円から1500円になる。

楽天ブロードバンドLTEが値下げでされました。
安いのが多くなって来ました。
値段が安く、スピードが遅いというのが当たり前でしたが、このごろは一定容量は高速通信できるというものも増えて来ました。非常にありがたいです。

また、楽天ブロードバンドLTEは8月1日まで初期費用の4200円が無料になっているということで申し込むならいまなのかもしれませんね。
月1000以下でも購入時の初期費用は意外と大きいですから・・・

UQに対し20MHz幅の周波数割当 これで孫さん怒ってたのか

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/26/283/index.html

 

決定内容は見てもよくわからないけど、何か怒るだけの要因が別にあったのでしょうか。

携帯電話の周波数問題はいつもモメます。やっぱり決定に不透明感がありすぎるのでしょう。
どこの会社に割り当ててもらってもいいですけど、それで顧客が満足できるサービスになればそれでいい。

これからどのように争いが起きるのかは不明ですけど、さっさと新しいサービスを開始してほしいものです。

2013年7月22日月曜日

人柱待ち? 「ServersMan SIM 3G 100」の通信速度

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/22/201/index.html

DTIの激安SIMも3GからLTE対応になるようです。
値段も速度も一緒ですが、LTE対応で遅延を抑えて、利用できなかったXi端末が使えるよるようです。

値段は一番安いSIMなのですが、速度に関してはあまりいい評価がありません。LTEに変わることでどれだけ変化があるのか・・・
新規に契約する人は人柱の結果を見てから契約に踏み切ったほうがいいでしょう。

まあ、メールだ

2013年7月13日土曜日

WiMAXは固定回線の代わりとしてはいい。ただし場所を選ぶよ。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/07/10/mmd/index.html

個人的にWiMAXを使っていて非常に満足しています。 環境が良ければ非常に安定してスピードも出ます。

WiMAXは環境しだい。これが一番重要です。 エリアに入っていても家だったら場所によって接続できないこともあります。これがWiMAXの欠点。 通信エリアだけではわからない電波の強度。 特に家で固定回線の代わりに使いたいと思っている人には非常に重要です。まずは、無料で回線が試せるTry WiMAXで自分が使おうと思っている所で本当に使えるかチャックしたほうがいいでしょう。 周りでこれをやらないで通信エリアに入っているから契約したけど、実際家では全く電波が入らなくて外出時しか使えないと騒いでいます。そうならないように無料だからTry WiMAXを実施したほうがいいでしょう。

あと、外出先(地方等)で使うことを考えているのであれば、少し注意が必要です。やはりすぐに通信できなくなるところも多いのでそんなことも考慮しないといけないのかな。

WiMAXは安定した場所ならすごくいいんだけどね。

2013年7月8日月曜日

ウィルコム以外のスマートフォンでも「だれとでも定額」

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/151/index.html

ウィルコムは「だれとでも定額」を他社のスマートフォンから利用できるアダプタ?を発表しています。
他社というか別にAndroid 4.0以上でBluetoothが使えればSIMが入っていないスマートフォンでもできるようです。
アダプタがウィルコムの電話機の役割を果たして、Androidのスマートフォンが子機になるということでしょう。

ウィルコムの電話機がBluetoothで他のスマートフォンの子機になるタイプは有りましたが、今回はその逆です。

「だれとでも定額」を使いたい他社を取り込むためのアダプタでしょう。

各社の通話料金は基本的に高い様な気がしますので、1回の通話時間が10分以下がほとんどであればこれは使えるような気がします。

結局携帯2台持ちとそんなに変わらないから、アダプタなんかより別のウィルコムを契約した方がいいのかな?なんて思ったりします。
アダプタの性能も未知数ですし、Bluetoothで通話遅延が・・・とかわからないことが多いです。

ただ、使用用途が「だれとでも定額」範囲内であれば面白いアダプタなんだろう。

かわいそうだけどFirefox OSはやる気を感じない。

Firefox OS スマートフォンが失敗すると考える10の理由

米国 Mozilla は7月1日、同社による Web ベースのモバイル OS「Firefox OS」を搭載したスマートフォン「ALCATEL ONE TOUCH Fire」と「ZTE Open」の販売がまもなく開始されると発表した。

だがこの発表は、熱狂を巻き起こすものとはならなかった。技術系のメディアはともかく、一般のメディアは今回の Mozilla の発表にあまり大きな注意を払ってはいない。

さらに悪いことに、Firefox OS デバイスの登場はスマートフォンユーザーの注目を集めることもなかった。スマートフォンユーザーは、次々に登場する新機種の発表にうんざりしているように見える。

第3のOSで注目されているFirefox OSですが、日本では展示会で発表されてはいるもののそんなに盛り上がりません。

失敗すると完全に言い切れないとは思いますが、現在のiPhoneやAndroidのようにはいかないでしょう。
OSの要求スペックが低く本体価格が安く出来たとしても、だから買う!とはならないような気がします。

日本は日本独自の機能として、おサイフケータイやワンセグ等あります。個人的にはなくても大丈夫だと思っていますが、どうしても欲しいと騒ぐ人が出てきます。
iPhoneが未だに搭載されていなくても売れているので、良い物は売れると思いますが、Firefox OSを触った限りではそこまで満足の行くものではありませんでした。

実際に日本でもいつかは発売されるのだと思いますが、Windows Phoneも苦戦している日本で新しいOSとして根付くことができるでしょうか。

 

2013年7月4日木曜日

ウィルコム 新しいスマフォにプランが登場!

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/122/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/139/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/140/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/177/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/193/index.html

 

ウィルコムが新たなスマートフォンを発表されました。

通話はPHSが主ですが、それ以外はもう他の携帯電話と変わらないようになって来ました。
すごい昔はPHSも料金が安くて音声が綺麗と言われていましたが、今では料金も高くなり利点は「だれとでも定額」くらいなのかな。

PHS同士の無料通話や「だれとでも定額」などあり、まだまだユーザーを増やしているウィルコムですが、この新機種で新たにユーザー確保を狙っているのでしょう。

個人的には前回のスマートフォンでも言われていた料金問題を新しいプランで少し努力したのかな。
「AQUOS PHONE es」はPHSデータ通信できるようになりましたが、料金プランが「ウィルコムプランLite」および「ウィルコムプランD+」なので、結局料金を安く抑えることができません。ユーザーとしては3Gを使わないプランが欲しいと思う人も多いのではないでしょうか。

2013年7月3日水曜日

さようならGoogleリーダー 同じサービスがほしい

Rss

Googleリーダーが終了してしまいました。非常に残念。
そしてRSS難民となってしまいました。

終了直後はアクセスすると404表示が出てきていましたが、今はGoogleリーダーのデータをエクスポートできるリンクが貼られています。
いきなり404表示では悲しいですね。

他でもRSSリーダーのサービスが行われているのでトライしていますが、使いにくいのばかり。Googleリーダーが使いやすかったことを実感します。
全く同じようにただ一覧で表示してくれればいいだけなんですけど・・・
使い方一つだと思うのですが、Googleリーダーのクローンが欲しいですね。

YouTube XLに続き、Googleで使っているサービスがまたひとつ終わってしまいました。
次は何が終わってしまうのか・・・
本当にいつかGmailが終わってしまう時が来るかもしれませんね。

 

2013年6月28日金曜日

キャッシュバックがやっときた!

不安に感じていたWiMAXのキャッシュバックがちゃんと振込されました。
よかったな!の一言です。
これで解約金を払っても止めても損はしない感じです。

一番心配していたWiMAXのキャッシュバックが届いたので、後はどうやって解約するのかが心配の種ですね。簡単に解約できるのだろうか。

申し込みはネットでできるのに解約はネットで出来ない。
これは早く解決してほしいものです。

2013年6月26日水曜日

サムスンのカメラ付きAndroid端末

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/21/199/index.html

この頃Androidを搭載したカメラが増えて来ました。
カメラ付きAndroidなのか、Android端末にカメラ機能が大幅アップなのかどちらなのかわかりません。

もう少しAndroidの機能を隠してもらえばカメラだ!って言えるのですが、カメラもAndroidもどちらも良い性能しているからよくわからなくなるのでしょう。

カメラだって何かしらのOSもどきが搭載されているのだろうから、それがAndroidに変わってきていると思えば不思議ではありませんが、なんか中途半端。

Wi-Fiとか3GとかになるとAndroidみたいなOSを搭載すると開発も楽になるのでしょう。
カメラ機能がちゃんとしていればカメラとして使う人には何も問題無いのですがね。

2013年6月17日月曜日

「FUSION IP-Phone SMART」は正式サービスに

Fusion

「FUSION IP-Phone SMART」は正式サービスになりました。

そして、正式アプリも登場。ただしiPhoneだけですが・・・
開発中ということですが早くAndroid版も出して欲しいです。

β版の時に使ってみた限り、通話としての信頼性に疑問が残る感じでした。アプリの選択や使用機種の関係もあるので全ての人が満足いくものにはならないと思います。
β版から正式版に、そしてアプリも登場でどれだけかわったのでしょうか。維持費はかからないのですが、使わないこともあって少し前に退会してしまいました。

Androidの正式アプリが出来たら、再登録して使ってみようと思いますが、問題なく通話出来れば使っていきたいです。少しだけ期待はしております。

WiMAXを契約して早一年 早くキャッシュバックをよこせ!

WiMAXを契約して一年が経過しました。

住んいでいる所の問題から選択する回線が他になかったので仕方なく契約したのですが、非常に満足しています。 WiMAX以外にもFOMA 3Gは使えていたのですが、やっぱりWiMAXの方が速度は早く安定していました。

少し問題もありますが、接続できればスピードもFOMA 3Gより早く転送容量制限もないので毎日快適に使っています。 最近、家を引越ししましたがWiMAXであれば有線回線で当たり前の回線工事などが一切なく、エリア内であればそのまま使えるという利点があります。これは最大の利点でありますが、今回引っ越したところは以前の家より電波が入りにくいとかスピードが落ちたとか多少問題も出ています。 WiMAXのピンポイントエリア判定で見たら”△”でした。以前の家は”○”だったので引越し前はピンポイントエリア判定で確認しておいた方がよかったかな。

WiMAXは【VOYAGE WiMAX】を契約して使っています。 キャッシュバックが多く貰えると宣伝されていたので決めました。 いつから契約していたのかな?と考えると・・・

あれ、契約書って無いんだ!と今気が付きました。

ネットで契約しても本体が送られてきて何もなく使えているので契約は出来ているはずなのですが、契約書が送られてきた記憶がない。 そして、VOYAGEのマイページにも契約書みたいなものがないのが多少不安です。 いつどのように送られて来るのかわからないばかりか、自分が契約してから何ヶ月契約したかもわからない。自分でblogに書いていたのでわかったのですが、やっぱり不親切なのかな。 ネットでいろんな回線を計算していますが、契約書が来ないのは初めてです。

まあ、2年経過してもキャッシュバックが来なかったら問い合わせて見ようかと思っていますが、回答が帰ってくるのかな?

とりあえず、1年間は非常に快適に使わせて頂きました。 回線には不満も無いですけど、事務関係がちょっと不安かな。

そういえばWiMAX2ってどうなったのかな?

BIGLOBE WiMAXキャンペーンGMOとくとくBB WiMAX + Nexus7 セットで0円

2013年6月15日土曜日

本当に4時間程度しかバッテリーが持たないようです。「Surface Pro」

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/15/001/index.html

Surface Proが売り出されましたが、相変わらず家電量販店に行っても人だかりもできない状態です。
売れているのかな?

やっぱり致命的なのが4時間しか使えないというのはモバイルとしては致命的でしょう。
4時間って少ないです。

製品としてこれでいいのか? 今のノートパソコンでももっと長い時間動作しますよね。

まあ、仕方がないですけど値段が安くなってもモバイルとして使うのであればちょっと考えたほうがいいかも。

2013年6月12日水曜日

PowerMac G4 Cubeを思い出す新型Mac Pro

新「Mac Pro」を間近で撮影--アップルのプロ向けデスクトップ

Appleの発表会で一番衝撃的だったのが、新型Mac Pro。
iOSやOSXの最新OSよりMac Proのデザインと性能がすごすぎた。

Mac Proは今まで大型の筐体でデザインも一昔前とイメージがガラッと変わりました。
多くの方は”ゴミ箱”と言われていますけど、私は昔のPowerMac G4 Cubeを思い出してしまった。
今までのパソコンのイメージをがらっと変えるデザインはやっぱりアップルですね。

このデザインがどこまで受け入れられるかはわかりませんが、大型筐体よりはすごく格好いいと思うのですが・・・
それに性能も最高だと思うのですが、後はお値段でしょう。一体どれくらいのお値段になるのでしょうか。

新しいOSが対応出来ないMacintoshなのでいつかは買い替えですけど、安くは無いだろうな。
自分の使い方には無茶苦茶オーバースペック。でもほしい。

2013年6月8日土曜日

YouTube XLも終了なんですね。Google依存は怖いかも。

DSC 0009

家にYouTube XL専用ネットTVボックスを持っているのですが、久しぶりに立ち上げたら"YouTube XLは2013年06月09日をもってサービスの提供を終了いたします。"という画面が出てそれ以降動作しなくなってしまった。

もしかして、YouTube XL専用機器は全部終了となるのか? 壊れてもいないのにガラクタに変身です。

Google依存の怖さを感じています。
仕方がないことですが、Googleばかりに頼っているとサービスが終了した時のことも考えておく必要もあるのかな。

BLUEDOT YouTube XL テレビ用 再生チューナー 専用ネットテレビボックス ブラック BCT-10

新品価格
¥2,199から
(2013/6/8 10:01時点)

たまたまSHARPのホームページを見ていたら、”動画配信サービス 「YouTube XL」 終了について  対象製品をご使用の皆さまへお知らせ”があります。

スクリーンショット 2013 06 08 19 10 27

機種も液晶テレビ、BDレコーダー、BDプレーヤー、ネットワークアダプターといがいと影響があるようです。
他のメーカーもYouTubeXL対応のものはダメになるんでしょうね。

本当にいい迷惑!

 

「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」として提供を開始すると発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/06/045/index.html

ビックカメラグループで「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」として提供を開始すると発表した。
待てば良いサービスが提供される低額SIMですが、今度はビックカメラから登場。
IIJmioなので低額SIMとしては品質がよく評判もいいので期待出来ます。
また、ビックカメラグループで契約を行うと、「公衆無線LANサービス Wi2 300」のアカウントが無料提供される所もいいですね。

田舎だと公衆無線LANを使う機会はあまりないかもしれませんけど、無料なのでいつか何処かで使う機会があるかもしれません。

スクリーンショット 2013 06 08 19 05 55

いつかはやってくれると?”ドコモ、音声通話の定額制について”

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/07/130/index.html

ドコモが音声通信の定額制を行うのではないかという記事ですが、否定されていますね。
いつものように発表前なので否定するのはいつものことです。

ウィルコムがやっている「だれとでも定額」のような感じでいいので実現してほしいものです。
10分間を500回なんて数は必要ありませんが、今のドコモだけ定額の”Xiカケ・ホーダイ”よりは使い勝手がいいような気がします。

さっさとドコモはFOMAをやめてVoLTEにすれば維持費なども抑えられるのですがね。
ともかく音声定額を導入してくれればXiを契約してもいいんだけどな。

2013年6月7日金曜日

GALAXYシリーズも防水・防塵バージョンが登場

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/06/102/index.html

GALAXYシリーズで防水・防塵バージョンとなる「GALAXY S4 Active」を発表しました。
GALAXY S4が売れているようなのですが、「GALAXY S4 Active」の方がよかったな!と思う人も多いのではないでしょうか。
日本では発売されるかはわからないですが、少なくともGALAXY S5が発売されることになれば防水・防塵になるのかな。

GALAXYも日本の要求なのかおサイフケータイ機能やワンセグ機能などつけて来ましたが、そんな機能より防水・防塵はもっと早く搭載して欲しかった。

しかし、GALAXY S4の発売が開始して間もない発表でしたが、ちょっと急ではないでしょうか。
もしかして次のiPhoneに防水・防塵が搭載されるなんてこともあるのかな。

 

Intel Atomプロセッサー採用のタブレット「GALAXY TAB 3」

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/06/236/index.html

10.1インチ「GALAXY TAB 3」にIntelのAtomプロセッサーが採用されていることが公表されています。
この頃、高機能タブレットにはAtomプロセッサーが採用されていることが多くなって来ました。4月にはAsusもAtomを採用していますから、今後タブレットはAtomが採用されていくが多くなるのでしょうか。

AndroidはARM支配から用途に合わせてCPUも変わっていくのかも。
スピードもどんどん早くなり、クロックだけ見れば2GHzに迫っています。パソコンのクロックとそのまま比較することはできませんが、数字だけ見てもすごいですね。

 

2013年6月5日水曜日

「ServersMan 050」が機能追加されて、不在着信通知ができるようになった。

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/04/088/index.html

DTIのワンコインSIMにβ追加された「ServersMan 050」ですが、バージョンアップして不在着信の通知が届くようになりました。
IP電話として使用に耐えられるかは別にして、この機能はあったほうがいいでしょう。

まだβ版だからいろいろと改善されると思いますけど、まずは通話品質の方を最優先に改善していただいたほうがいいような気がします。

今のところIP電話を使って固定電話や携帯電話にかけて満足行くものはほとんどないので、なんとかいいものができるといいですね。

安いMVNO SIMは出てきていますけど、DTIのワンコインSIMは安いだけ!というイメージしかありませんので、通信スピードを早くしていくか、付加価値をつけるしか生き残れないのではないでしょうか。

2013年5月31日金曜日

これでminiなんだ。GALAXY S4の小型版「mini」を発表

Samsung、GALAXY S4の小型版「mini」を発表、4.3インチディスプレイ搭載 

 韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年5月30日、Androidベースのモバイル端末「GALAXY S」ブランドの新製品「GALAXY S4 mini」を発表した。同社のフラッグシップ機「GALAXY S4」の小型版で「GALAXY S4のパフォーマンス、直感的な使いやすさ、同様のルック&フィールをコンパクトにまとめた」としている。

 GALAXY S4 miniは4.3インチのqHD(解像度は960×540ドット)Super AMOLEDディスプレイを搭載する。OSは「Android 4.2.2」(開発コード名は「Jelly Bean」)、CPUは動作周波数1.7GHzのデュアルコアプロセッサ。800万画素のメインカメラと190万画素のフロントカメラを備える。

 地域に応じて4G LTEモデル、3G HSPA+モデル、3GデュアルSIMモデルを展開する。カラーはホワイトとブラックの2種類。外形寸法は高さ124.6×幅61.3×厚さ8.94mm、質量は107g(3GデュアルSIMモデルは108g)。

 

GALAXY S4 miniが発表されました。
これがminiなの?と思うくらい液晶も大きい。一昔前の大きさと変わらないと思うのですが、GALAXY S4に比べれば小さい。

性能は少し落としてあるといっても十分パフォーマンスはあるでしょうね。
もう少し小型版が出るのかと思っていたので、ちょっとがっかりです。どうせ日本では発売されないんでしょう。

3GデュアルSIMモデルあたりが欲しいですけど、この頃の円相場で買うのもちょっと値がはりそうですね。

2013年5月30日木曜日

iPhoneも防水加工ができる技術が輸入!

iPhone、ぬれても大丈夫 米国発の技術、日本上陸

 スマートフォンを水の中に落としてしまっても大丈夫——。スマホ内部の電子回路を特殊な膜で覆い、外観はそのままで防水機能をもたせるサービスが7月から始まる。米国発の技術を、ベンチャー企業が日本に持ち込んだ。

 始めるのは「モディクルー」(東京)。客から預かったスマホを分解し、半導体や電子部品が詰まった基板部分を厚さ0・01ミリ以下の薄い膜で覆う。ぬらすと水が本体内部まで入り込むが、心臓部が守られているため動き続けるという。米国の開発会社HzO社の技術で、同社技術を使ってサービス展開するのは世界初になるという。

 7月から、iPhoneの「4」「4S」「5」の3機種を対象に防水加工を始める。費用は税込み5980円で、1〜2日で加工できる予定。今後、他メーカーのスマホやタブレット端末など対応機種を増やす計画だ。

以前テレビでも取り上げられていましたが、日本にも技術が上陸するようです。
防水というとともかく基板に水が入らないようにゴムなどで密閉するようになっていますが、これは基板に薄い膜を貼って濡れないようにしようというものです。
理論的にはなんでも防水できるとテレビでやっていました。でも熱を大量に発生するものなんかはどうなんでしょうね。

当たり前の様にAndroidなどのスマートフォンは防水になっていますけど、iPhoneは防止になっていないのでこのような技術を使用して防水にするのもいいかもしれませんね。
袋に包んでiPhoneをお風呂に持っていかなくても大丈夫になります。

ただ、スマホを一度分解して処理をするようなので、分解時や組み立て時に傷とか、動作しなくなるとか少し心配。やっぱり人柱待ちですかね。

 

高!「Surface Pro」99,800円

日本マイクロソフト、Windows 8 Pro搭載タブレット
「Surface Pro」を国内販売

 日本マイクロソフト株式会社は29日、Microsoftブランドを冠するWindows 8 Pro搭載タブレット「Surface Pro」を6月7日より国内販売すると発表した。価格は128GBモデルが99,800円、256GBモデルが119,800円。

 米国で2013年2月より発売された、Windows 8 Pro搭載のタブレット端末。日本向けにはWindows RTを搭載した「Surface RT」が3月より発売されたが、Surface Proもようやく投入される。

 日本向けモデルは海外版とは異なり、すべてOffice Home and Business 2013を搭載し、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookなどの機能を利用可能。また、256GB SSDモデルを世界で初めて投入する。

 

一言高い!

性能的にはノートパソコンなんだけどタブレットなんでしょう。
でも価格はノートパソコンと同じような気がする。

また、駆動時間も4時間って最新のノートパソコン以下だよね。
Windowsのソフトが動いても、これだけ中途半端だと売れない予感が・・・

officeも入っていてお買い得!みたいなことが言われているけど、タブレットで使いますか?
使い人もいるとは思いますけど、タッチパネルでofficeは非常に使いづらいです。

これから販売されるので予想に反して売れるのかもしれませんけど、現在発売中の「Surface」のように悲しい結果にならないことを祈ります。

発売日にでもお店に見に行ってみようかな。

 

2013年5月22日水曜日

ほぼ詐欺?iPhoneで好調だったのにもったいないKDDI

iPhone5の75Mbps LTEカバー率14%だった auの誇大広告にネットで怒り爆発

KDDIは2013年5月21日、高速通信サービス「au 4G LTE」の広告で、アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、景品表示法違反(有利誤認)で消費者庁から措置命令を受けたと発表した。

消費者庁によると、KDDIは12年9月以降、ホームページや製品カタログで、アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォンについて、下り毎秒75Mbpsの通信速度のエリアが、「サービス開始時より全国主要都市をカバー」「2013年3月末に人口カバー率で96%になる」などと記載していた。

75MbpsのLTEサービスを使用出来る地域が実人口カバー率14パーセントの地域のみだった問題ですが、KDDIはiPhoneで絶好調だったのに非常にもったいないことをしましたね。

それでも75Mbpsで繋がらないだけで3Gでもつながるだろうから、そんなに不便はなかったのでしょうね。所詮75Mbpsと書かれても実際にほとんどの所でそんなスピードも出ないんだから・・・

しかし、これでKDDIは役員の給料減額って何か違うんではないのかな?やっぱり使っているユーザーに嘘をついていたのだから、ユーザーに対して何か対応するのが先なんだろうと思うんだけどな。

これで喜んでいるのはやっぱりソフトバンクなんでしょう。
次のiPhoneではこのKDDI問題で大移動が起こったりするのでしょうか。

2013年5月21日火曜日

「ガラケーっぽい」のが欲しいのではないガラケーがほしいんだ!

「ガラケーみたいなスマホ」相次ぎ登場 急激なスマホ化進めた「揺り戻し」か 

2013年夏商戦向けに、スマートフォン(スマホ)の新製品が続々と発表されている。国内外主要メーカーが新機能や高性能を競うなか、いわゆる「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の仕様を取り入れたスマホが登場した。

時代に逆行するとも言えそうなつくりだが、実は今も多く存在する「ガラケーユーザー」をスマホに乗り換えさせる仕掛けのようだ。

「1、2年以内に買いたい端末」に約1割が「ガラケー」

NTTドコモが2013年5月15日に発表した新モデルのうち、パナソニックモバイルの「エルーガP」と、NECカシオの「メディアスX」は、「iモードケータイのように使える」がセールスポイントだ。

 

電話として使うのはやっぱりガラケーは使いやすい。
キャリアはスマートフォンにガラケー機能をつけたものを売りたいらしいけど・・・

なぜガラケーか!やっぱりタッチパネルで無いことと、ハードウェアキーが有ることかな。
タッチパネルはやっぱり使いにくい!
スマートフォンでブラウザや地図を見ている時は便利だなーと思うけど、電話の数字とか押すのになぜタッチパネルを押さなければいけないのか?と思ってしまう。
電話をほとんどかけない人にはスマートフォンが断然使いやしだろうけど、電話として使う比率が多ければ多いほどガラケーの方がいいよね。

ウィルコム路線では無いけど、完全に電話専用機を出してみるとそれなりに需要があるかもしれませんね。そして、電話専用機はBluetoothの子機になって2台持ちのスマートフォンの待受にも使えれば買ってもいいかな?と思うけど・・・

ともかく、スマートフォンを改造した「ガラケーもどき」ではなく「ガラケー」を売ってくれ!

 

2013年5月17日金曜日

Galaxy S4はドコモだけ!だって

GALAXY S4は「ドコモのお客様のためだけに」、サムスン電子のイ副社長 

 「(GALAXY S4は日本では)ドコモのお客様だけが使える」。韓国サムスン電子 無線事業部副社長のイ・ヨンヒ氏は2013年5月16日、都内で開催された説明会(写真1)で、GALAXY S4は日本ではNTTドコモだけが取り扱うことを明らかにした。GALAXY Sシリーズの従来機種はKDDIでも販売していた。

Galaxy S4がドコモから発表されましたが、なんとこの記事を見るとGalaxy S4はドコモだけしか発売しないようなことが書かれています。
auからも発売されるかと思いましたが・・・

ドコモはiPhoneは出せない代わりにGalaxyの独占販売契約でもしたのかな?
auユーザーとしては期待していた人もいるかも知れませんが、auユーザーは次のiPhoneに期待してればいいのではないでしょうか。

もし、ドコモがGalaxyの独占契約みたいなものが行われていたら、噂されているドコモのiPhoneは絶望的になるのかな?

売れているの?「Surface RT」の販売店舗を拡大

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/17/074/index.html

売れていないから販売店舗を拡大するのかな。
そもそも「Surface RT」は売れているのでしょうか?
有楽町のビックカメラに行ってもSurfaceの場所には人だかりを見たことがない。
見ている人もいないんだから売れて無いんだろうな。

やっぱり中途半端すぎるのかな?パソコンみたいだけどパソコンでない。
お店の人はパソコンと同じようにofficeも付属しているので仕事にも使えますと言っていましたが、どこまで使えるのやら・・・

周りで一人でも買う人が出てくれば状況は変わるのでしょうが、未だに買う人も買いたいという人が現れない。

Surface PROは売れるだろうという意見もありますが、Surfaceのブランド力が崩壊すると次出すのも同じようにダメなんじゃないのかな!

ドコモ版よりピュアGoogle版 Galaxy S4の方がいいんだろうな。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/16/009/index.html

ドコモでGalaxy S4が発表されて話題になっていますが、出来ればピュアGoogle版のGalaxy S4の方が魅力的。
どうせドコモのを買っても消せない使いもしないアプリが大量に入っていたり、最後はrootを奪取してカスタマイズすることを考えるとピュアGoogle版が非常にありがたい。

お値段はそこそこしますけど、仕方がないか。
純粋に使用するのであればドコモ版でいいと思うんですけどね・・・

それにしてもGalaxyは日本では色々と言われていますけど、やっぱり人気機種なんでしょうね。

2013年5月16日木曜日

何が変わったのかね? ドコモのAndroid端末

http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/16/docomo2013_summer_review/index.html

NTTドコモの発表会がありました。

新しいAndroid端末がいくつも発表されて、GALAXYやXperiaを初め最新のスマートフォンが発表されました。
もう画面が大きいことや機能もてんこ盛りは当たり前!差別化は難しいですね。
ワンセグからフルセグになっても使わない人には全く関係ないから・・・

ただ、最新なんだけど、それほど興味がわかないのは慣れてしまったからかな?
パソコンの進化とほとんど同じでCPUのクロックが上がるだけではダメなんだろう。

今後も同じように似たような機種が発表されて行くと思うけど世界で通用するにはやはりブランド力が重要なんだろうな。

2013年5月11日土曜日

ドコモのdヒッツ なんだこの仕様は・・・

Screenshot 2013 05 11 22 15 57

機種変更した時に無理やり加入させられてドコモのサービス「dヒッツ」を初めて動かしてみました。
すぐに解約してやろうと思っていたのですが、料金が月単位だったので一度くらい使ってみようと思って試みました。
いろんなジャンルの曲があり聞き放題のようです。暇な時間に聞くのにはいいかもしれません。

ただ、何じゃこれは!
とあるプログラムを選択して、その中の10局目を聞きたいな〜と思ったけど、いきなり10曲目から聞けない。そして、次の選曲(スキップ)を何度も押せば10曲目まで行くと思ったら・・・

Screenshot 2013 05 11 22 14 40 

”スキップ制限”
なにこれ! プログラムにつき1日3回までしかスキップできない。
アホすぎる。なんでこんな仕様なのでしょう。聞き放題だけど、ちゃんと曲の最後まで行かないと次の曲は聞けないよってことか。

聞きたい曲がすぐに聞けないのが聞き放題といっていいのか?
もうちょっと利用する側の気持ちを考えてサービスをしてほしいものです。
もしかしたら、何か違う方法があるのかもしれませんけど、結局いきなりつまずいてもう使いたくない状態です。やっぱりドコモのサービスっていらないものばかりだね。

 

2013年5月10日金曜日

WiMAXを契約して1年がたちますが・・・

WiMAXを契約してから1年が経過しようとしています。

自分の環境では別にADSLや光のような固定回線がなくてもWiMAXでも十分ということがわかりました。これといって大きい不便もなくWiMAXネット生活も順調な1年が過ごせました。

WiMAXはモバイル環境ですが、ほとんど家の固定回線として使っていました。時々どこかに行く時にWiMAXを持って出かけたりしますけど、やはり通信できる範囲はあまり広くない為か通信できなくことがしばしば有りましたが、それを除けば本当に快適。

契約当時はWiMAX2の話題も有りましたけど、この頃あまり聞きませんね。やはりLTEのスピードが向上してくると必要性も薄れてきたりするのでしょうか。 auの携帯も以前はWiMAXを搭載していた端末も販売していた事が有りましたが、もう影も形もありません。現在も使われている人もいるのでしょうけど、WiMAXからあっという間にLTEへと方向転換してしまいました。

これからもWiMAXで行くつもりでいますけど、1年後にどのようになっているかわかりませんね。

Androidのアップデート路線から外されてしまった。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/09/139/index.html

ドコモのスマートフォンでAndroidアップデート情報が出ています。
さすがに昔の機種は切り離されていますけど、自分がメインで使っている機種もAndroid 4.1や4.2に行けないようです。

少し前の機種なので諦めていましたけど・・・

ただ、Android 4.1や4.2にしたことによって何かやりたいことが有るか?といわれると特に無いんですよね。いつも使っているアプリもすぐに使えなくなるわけでもないし・・・

パソコンのWindows問題と同じで近いうちにサポートが切れるであろうXPであっても十分使えて、別にWindows 7やWindows 8に変える理由がなかなか見つからない。
ただ、セキュリティー問題があるので全く変更理由がないというわけではないのですが、ネットに繋がない人、外部メモリーなどで他からデータを持ってくることがない人は全然関係ないんですよね。

実際、自分の機種が何のOSを使っているかわかりますか?
周りではiOSとAndroidの違いもわからない人がたくさんいます。そんな状態な人ばかりなのでAndroidのアップデート路線なんか一部の人だけが問題視しているのかな。

まあ、そろそろAndroidのバージョンアップも落ち着いて欲しいものです。

 

UQ WiMAXの一部アドレスがプライベートアドレスに変更になるらしい。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/08/219/index.html

UQ WiMAXの一部アドレスがグローバルアドレスからプライベートアドレスに変更になるようです。オプションでグローバルアドレスにできるようです。

私もWiMAXを使用しているので変更になるのかもしれませんけど、どれだけ影響があるものなのでしょう。
プライベートアドレスに変更になるとダイナミックDNSを使ってサーバーが立てられないとかネットゲームの一部でつながらないとかVPNで接続できないとか書かれていますけど、どれにも該当しないので、それほど影響がないような感じがします。

自分の中では別にプライベートアドレスに変わっても全く平気だぜ!と思っていますけど、何か落とし穴があったりするのかな。


グローバル IP アドレスとプライベート IP アドレスについて
http://support.microsoft.com/kb/879929/ja

2013年5月6日月曜日

今頃 SO-03Dに機種変更

DSC 0027

今頃SO-03Dに機種変更して来ました。

XiからFOMAに機種変更できたらいいな〜と思っていたのですが、やっぱり断られてしまいました。
しょうがないのでもう一台のFOMAからFOMAに機種変更して来ました。

なぜ、XiからFOMAに機種変更できないのかは不明でしたが、やっぱり大人の事情ということなのでしょうか。
通話だけの人には無料通話付きプランで十分なのです。 

以前はSH-06Dを使っていたのですが、大きいし、タッチパネルの反応はおかしかったのでちょうどいい具合に巡り会えた感じです。SO-03Dは少し小さくてちょうどいい大きさです。

もう電話として使うのがほとんどなので画面が大きいとかわけの分からない動画が見れますとかどうでもいい。
本当はスマートフォンよりガラケーで十分なのですが、 スマートフォンのほうが安いですから・・・

ちょっと使ってみている感じでは、これといって不満はないですね。
Xperiaはやっぱり使いやしですね。なんでXperiaZはあんなに巨大にしてしまったのでしょうか。あれでいいのかな?

2013年4月29日月曜日

iPhytter 何故かasciiだけが宣伝しているような・・・

iPhoneから03発信!最強の電話サービスiPhytterを始めよう

 ビジネスは、何事もコミュニケーションが基本。世の中には手紙やFAX、メール、インスタントメッセンジャー、SNSなどさまざな手段があるが、なくてはならない存在といえば電話だろう。今回から3回にわたり、スマートフォンで使えるIP電話「iPhytter」について詳しく見ていこう。

携帯電話から固定電話にかける時は普通にキャリア通話することもありますけど、長話が確実そうな時にはskypeを使ったりして少しでも通話料を浮かそうとしています。

そこで、asciiを見ていたら「iPhytter」なるIP電話。
料金も安く、維持費はアプリの購入のみと良い感じに見えるのですが、なぜかasciiばかりが宣伝しているように感じます。

googleで検索してもあまり一般の人の記事ってほとんどないですよね。
まだ、発展途上のサービスなのかな?

使ってみたいけど、どれくらい使えるサービスなのかわかりませんね。

2013年4月20日土曜日

ドコモ2画面スマホはもっさりしている?

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/15/164/index.html

話題の2画面スマホ触って来ました。

確かに企画としての話題は面白いです。ただ、瞬時に画面が切り替わるともう少し快適に感じるのですが、少し遅れて切り替わるので全体的に遅く感じてしまう。
2画面別々に画面をだせたり、2画面を全画面として使えるのが1つのウリなのにあれではね。

あとは普通のAndroidでしたけど、なんか液晶が取れてしまいそうで非常に怖い!
2画面はアプリを使って楽しむにはいいけど、電話きたら使いにくいよね。

やっぱり今回の2画面スマホにするより、一部のAndroid端末でできる画面の上下で別々のアプリが動くという方が全体的に使いやすい気がしました。

「Siri」の内容は保存されているようです。

アップル、「Siri」音声データの保存期間を明らかに

 あなたが「Siri」に浴びせた罵り言葉や命令は、思いの外長期間残っているようだ。

 Appleは、Wiredに掲載されたSiriのプライバシーポリシーに関する懸念を示す記事を受けて、Siriとの会話で起きていることを具体的に明らかにした。Appleの広報担当者であるTrudy Muller氏は米国時間4月18日、Wiredの取材に対し、AppleがSiriの音声データを最大2年間保存する可能性があるものの、それらは追跡できない状態になっていると述べた。

Siriに話しかけている内容が保存されているようですね。
皆さんどんなことを話しかけているのか非常に興味があります。

保存されているデータは一般に公開されることはないと思いますけど、保存しているということは何かに使われるのでしょうね。その何かはわかりませんけど・・・

使い側としては保存されているとも思わないで好き勝手にSiriに話しかけているだろうから、今後は行ったことが保存されているということを意識したほうがいいのでしょうね。
AndroidとかもGoogle以外にも音声認識を使ったソフトがあるけど、同様なことが行われているのだろうか?

 


2013年4月19日金曜日

どれを選択すればいいのか1000円以下のSIM

1日30MB速度解除されるOCNの月980円SIMを使った

  NTTコミュニケーションズが発表した新しいタイプのLTE対応格安データ通信SIM「OCN モバイル エントリーd LTE 980」。ドコモのXi/FOMA網をMVNOで利用しているという点では、他の格安データ通信SIMと同様だが、月980円という料金にも関わらず、1日30MBまでは速度制限がかからずに、LTEの通信が利用できるという点が最大の魅力だ。

いくつかの1000円以下のSIMが発売されて、どれを選ぶべきなのか迷います。
1000円以下だとキャリアで契約するデータ通信よりはスピードが遅いですが、それでもメールや簡単なWEBを見るだけなら全然問題ないと思っています。

キャリアのデータ通信を使っていても1ヶ月間で使用容量が1Gbyteを超えることもなかったりするので高いかね払っているのももったいない。

今回OCNで発表された1日30MByteまで高速のスピードが出るというのは思ったよりいいかもしれない。ただ、その転送容量を超えると制限がかかって100kbpsに落とされてしまうようです。記事の内容を見ると制限がかかると非常に遅くなるのが分かります。

自分の使い方としては
移動は車なので、電車通勤の暇な時間にインターネットをするということがない。
そして、会社と家ではWi-Fiが引いてあるので、ほとんどキャリアのデータ通信を使うことがない。
ただ、休みの日などは街に出かけた時に少し調べ物をしたり、メールを書いたりするので本当に必要最小限だけ使えれば十分です。

1日30MBなんか土日くらいしか超えそうに無いことを考えるとOCNのSIMは魅力なんだよね。

 

OCN モバイル エントリー d LTE 980 マイクロSIMパッケージ T0003352

新品価格
¥3,150から
(2013/4/19 22:42時点)

郵便局のお取次ぎサービスがグレードダウン

20130419 181208

郵便局のお取次ぎサービス ドコモのやつです。

がっかりなグレードダウン。
auのものが随分前にグレードダウンしたからいつかはこうなるのではないかと思っていましたが・・・

お取次ぎサービスはただでもらえるので大きいことは言えませんが、ここまでグレードが落ちると次はやらなくてもいいかな! 

数ヶ月前の様子はこんな感じでした。
http://hybridkimoti.blogspot.jp/2012/12/docomo-1-docomoau-httpwww.html

前のものもいらないという人もいると思いますけど・・・

これで個人情報が売買されたようなものなのかな?

2013年4月18日木曜日

セキュリティー会社よ危険なアプリを教えてくれ!

危険アプリ3万5千種も セキュリティー会社調査

 情報セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)が、スマートフォン(多機能携帯電話)の個人情報が悪用されたなどとして「危険」と判定したアプリが、約3万5千種類あることが17日、分かった。調査したアプリの10分の1に上るという。いずれも米グーグルが提供する基本ソフト(OS)アンドロイド用。迷惑メールが大量に届いたり、特定の広告を表示するよう設定が強制的に変更されたりしていたケースも確認された。

本当に危険なんだろうけど、セキリティー会社がこんだけ危険なんだぞ!っという記事を見る度に”危険危険詐欺”に見えてしまう。
危険を煽ってセキュリティー強化の為にセキュリティーアプリを入れろと言われているように感じます。

危険なアプリがわかっているのであれば一部でもいいからそのアプリを公表してほしいものです。何処かに危険なアプリ一覧として公開でもしているのかな?

全部は難しいかもしれないけど”本当に危険なアプリトップ100”なんてあれば参考になるんだけど・・・

 

ベストエフォートでごまかしすぎ。通信速度にエリアを明記になるか?

通信サービスの広告ガイドライン改定、通信速度にエリアを明記へ

 電気通信サービス向上推進協議会は、関連する協会と連名で、「電気通信サービスの広告表示に関する自主基準及びガイドライン」の改訂版(第9版)を発表した。

 今回の改訂は、3月7日に同協議会から発表された案をもとに改訂された。改訂案は、2012年11月に消費者庁が公表したイー・アクセス(イー・モバイル)の広告における景品表示法違反などを受けて検討されたもの。問題の広告では、最大通信速度と実際に利用できるエリアや、モバイル網の最大通信速度とモバイルWi-Fiルーターの通信速度に差がある実態について、表示方法が優良誤認にあたるとされた。

 改訂されたガイドラインでは、移動体通信の通信速度について、サービス提供エリアにより最大通信速度が異なる場合はその旨を記載し、最大通信速度の該当エリアを何らかの方法でユーザーに分かるよう記載することとした。

ベストエフォートと言う言葉で全てが片付けられる通信業界ですけど、少し変わってきているようです。

モバイルWi-Fiルーターは実際買ったのにほとんど速度が出ないとか、普段使いたいところで使えないなど問題が発生することがあります。
また、今のように最大通信速度と実際の通信速度が余りにもかけ離れているのは問題だと思う反面、実際に使ってみないとわからないというのが本当の所なのかな。
WiMAXのTryWiMAXみたいに通信できるか試すサービスがあればもっといいのにと思うのですが、他のキャリアはやってくれませんね。これをやってくれるともっと問題が起きないと思うけどな。

2013年4月13日土曜日

IP電話は遅延がなくなれば最高だけど・・・

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/12/062/index.html

このごろは遅延にも慣れてきてIP電話を頻繁に使うようになって来ましたが、やはり自分が通話の遅延に慣れても相手が慣れていないと使いにくい感じがします。

特に使っているIP電話がSkypeやGoogle voiceなのでアメリカ経由の電話が更に遅延があるのかもしれませんね。
ただ、携帯電話のキャリア通話より格段に安いので使ってしまう。

もう少し遅延が少ないIP電話ってできませんかね。何年たってもIP電話の音質は良くなってきていますけど、遅延はそんなに変わっていないような気がしますね。

中途半端なサイズだけどGALAXYも迷走しているのかな?

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/12/004/index.html

GALAXYも大きいのから小さいのまで色々と出してきますね。
今回のは6.3インチと5.8インチとスマートフォンより大きくタブレットより小さい中途半端。
これはスマタブといわれる奴なのでしょうか。

このようにいろんなサイズの端末を出すのは今の日本メーカーでは無理でしょうね。
ユーザーとしては好きなサイズを買えるのでいいかと思うけど、多分日本だと発売されないような気がする。頼むから小さいのを日本で売ってくれ!

2013年4月6日土曜日

このくらい小さいAndroid端末が理想です。

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/04/169/index.html

個人的な気持ちとしては、今はでっかいAndroidばかり!
動画やWEBを見るにはいいともいますが、でもでっかいものはともかく邪魔。そして取り扱いが面倒。
メールや情報量が少ないアプリを使うのであれば小さいもので構わないと思っています。
GALAXY NOTEやGALAXY S3αとか安かったので買ってみましたが、ほとんど使っていない状態で、それ以上に扱いやすL-04Cをよく使っていたりします。

ココらへんは意見がわかれると思いますけど、こんなコンパクトなものが日本でも発売されることを願っています。

これで070も馬鹿にされなくなるぞ!

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/01/161/index.html

このごろはウィルコムのだれとでも定額のお陰でPHSをもっている人も増えて来ました。
PHSといえば"070"。一昔前は携帯電話にPHSで電話をかけると、"まだPHS使っているの?"みたいなことを言われました。(私の周りだけかもしれませんが・・・)
それが、携帯電話でも070を使うようになれば区別がつかなくなります。(実際は070の次の番号でわかりますけど・・・知らない人にはわかんないよね)
ウィルコムの070とは呼び出し音を変えることで調整しているようですけど、どんな音がなるようになるのでしょうか。
"070"をデータ通信専用だけとかにすれば混乱が少なくなると思うのですが、そう簡単には行かないのかな?

日本通信 スマホ電話SIM これくらいなら使いたいな。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/24/075/index.html

電話の受付がメインで時々メールや軽いネットならこれで十分だよね。
日本通信版ならMNPもできるので電話番号が変わりたくない人にもいいかも。
他のキャリアで150kbps回線使っていますけど、本当に満足しています。高いお金払ってxiの高速回線を使うようなことをしないからですが、そんなプランがあったら嬉しいな。

ほぼスマホか!IPフォンのセット

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/28/210/index.html

安いデータ通信だけでは差別化できなくなってきているのでしょうか。
たくさんの会社が回線をだして着ているのでちょっとしたオプションという感じかな?

IPフォンはやっぱり遅延問題や音声が届かないとかトラブルが多いです。
また、結局データ通信の上限まで来たら使えなくなるんでしょうね。

まあ、新たな試みとしては面白いです。

2013年3月24日日曜日

本当にiPhone 5Sはドコモで発売されるのかな。6月29日に期待

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/24/037/index.html

次のiPhoneは6月になるのでしょうか。
スペシャルイベントが6月29日に行われるような話が報じられています。

iPhone 5Sではドコモが販売するかどうかが楽しみです。
後はどれだけ変化があるか。iPhone 5が売れなくなったのは変化が少なかったからと言われていますけど、もう変化するところなんてないよね。

それにしても、また"S"をつけるのだろうか。中途半端なんだよね。
 ドコモで発売されれば日本では少し活気付きそうなiPhoneですが、どうなるだろう。

活気つくのはMNPだけかもしれませんがね。

 

2013年3月20日水曜日

Androidはバージョンアップ間隔が早すぎる!

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/20/053/index.html

GALAXY関連の内部情報みたいですが、もうAndroid5.0の話が出ています。

まだ、Android 2.3あたりを使っている人も多いのではないでしょうか。
私も未だにAndroid 2.2 , 2.3 , 4.0の端末を使っていますけど、まだAndroid 4.1以上を使ったことはありません。
こんなにOSのバージョンがちょこちょこと上がっていくのは非常にユーザーからすると大変。多分、アプリを作る人も大変だと思うけど・・・

簡単にアップデートが出来るものであれば問題無いのでしょうが、アップデートはメーカーがやる気になってくれないとできないから問題!
OSもセキュリティー問題さえなければ古くてもいいような気がしますけど・・・

普通の人はそこまで気にしていないようですけど、自分が使いたいアプリがOSバージョンにより動作しないなどあるからなんとかならないかな。

やっぱりAndroidの問題はたくさんのOSが市場に消えることなく存在してしまったことかな?

また副作用が出たぞ。超!A&Gの音

スクリーンショット 2013 03 19 22 32 44

文化放送 超!A&Gのネットラジオですが、動画が4:3から16:9に変わりました。 以前よりは画質がよくなり喜んでいる人も多いのではないでしょうか。

ただ、ここでやっぱり副作用が・・・ いつものことなんですけど、何か改善なり修正が行われると問題がでる。 それはウィルコムに提供されているW+Radio

ウィルコムの回線は早くないから動画には対応できない。だからw-zeroシリーズには音声だけの提供を行なっている。

これに問題が出る。どれだけw-zeroシリーズで聞いているのかは不明ですけど・・・

今回は音声は流れるけどノイズが乗って非常に聞きにくい。 エンコードが失敗しているような感じ。音声のゲインを上げすぎているような気がするけど、どうにもならないのかな? いつも状況だと少しすると修正されたりしますけど、今回はどうなるか・・・

2013年3月17日日曜日

今話題のGALAXY S3αとGALAXY S4の比較

http://news.mynavi.jp/articles/2013/03/16/galaxy_report1/index.html

 

GALAXY S3αは安くなりましたね。

GALAXY S3はまだ高く売っていますけど、GALAXY S3αはMNPなら0円です。
私も先週、MNPで0円プラス、キャッシュバック50000円という条件で購入して来ました。
本当にこんな高機能なものが0円でいいのか?それにキャッシュバックももらって・・・機種変更の人なんかは可哀想です。だからみんなdocomoから他のキャリアに行ってしまうのでは!

それで、今回のGALAXY S4との比較記事ですが、数値で見ると確かに高機能になっているのがわかります。発表会だけ見てもすごいのかどうかがあんまり理解できないんですよね。

まあ、個人的にはディスプレイの解像度が上がったけど、もう少し小さいバージョンなんか販売されないのでしょうか。昔の海外で発売されていたGALAXY miniとか理想なんですけど・・・

バッテリーはGALAXYだったら世界中で売られているからすぐに大容量バッテリーとか発売されるので後からでも何とかなりそうです。
プロセッサは8コアのものがあるようですけど、体感速度はそんなにかわらないんでしょうね。GALAXY S3とS3αでコアが2から4に変わってもそんなに変わんなかったから・・・

比較を見て思ったのは私だったら今安いうちにGALAXY s3αを買って来年にGALAXY S4の機種変更でもいいような気がしますね。その頃にはGALAXY S4も安くなるでしょう。

比較しても・・・ GALAXY S4とiPhone5

http://news.mynavi.jp/articles/2013/03/17/galaxy_report1/003.html

GALAXY S4とiPhone5の比較記事が出ていました。 GALAXY S4が発表されて必ず出てくるであろうiPhone5の比較だけど、端末的にはどちらも利点と欠点が必ず存在する。

購入する時にAndroidかiOSかは以外と重要に感じていますが、あまりユーザーも意識しなくなってきてるのかな? 個人的にはiOSのシンプルな使いやすさはAndroidにはないので、初心者にはiPhoneを進めます。Androidは自由だからという人もいますけど、そういう人に限って買っても何もやらないんだよね。

新しもの好きにはGALAXY S4は買ってみたい端末ですが、このごろAndroidは何買っても同じだから直ぐには買わなくていいかな。

2013年3月16日土曜日

GALAXY S4が発表。デカすぎる!

スクリーンショット 2013 03 16 13 45 34

写真で見る「GALAXY S 4」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130315_591977.html 

 既報のとおり、サムスン電子は14日(現地時間)、米・ニューヨークで、5インチ・フルHDディスプレイを搭載したフラッグシップモデル「GALAXY S 4」を発表した。

 日本への投入についてはアナウンスされていないが、従来までの経緯を考えると、発売されないことはなさそうだ。世界でもっとも販売台数の多いGALAXYシリーズの最新モデルだけに、日本での展開も見逃せない1台と言えるだろう。主な機能やスペックは既報のとおりだが、ここでは、写真や動画でGALAXY S 4を詳細にチェックしていきたい。

GALAXY S4が発表されました。

やはり大きい。

少なくともこんなに大きい電話はいらないと言いたいけど、全体的にスマートでないスマートフォンになってしまっている。

個人的にiPhone4Sから5に変わった時のように上に伸びるのであればOKだけど・・・
液晶が大きくなってネットはやりやすいけど、携帯するには面倒になりますな。

どこかのメーカーで小さいの出してくれないかな!