2012年1月31日火曜日

噂のkindle fireを購入

IMG 2959

アマゾンで発売されている噂のkindle fireを購入してみました。

これといって目的があったわけでは無いですが、日経 Linux (リナックス) 2012年 02月号でkindle fireの特集を見ていたのでついでに購入してしまった。

IMG 2964

BEST BUYで購入。

確かに$199は安いよね。
ケースとか保護シートとか買ったら意外と高くなりますけど、それでもこんな値段で作れてしまうのがすごい。

IMG 2970

買ったままで使うにはいろいろと問題があるよね。

表示は日本語出るけど、文字入力できないし、Android Markerからアプリも追加できない。

やっぱりrootを取るかカスタムROMを入れるしか次の楽しみはないようです。

今のところWebしか見ていないけど、Amazonにレジストしても大したことはできなさそう。

日本版も発売されるのではないかという話もありますけど、どうなのかな。

 

2012年1月26日木曜日

BREW版「Skype au」を試す。レポート

スマホじゃないケータイでもSkypeが使える BREW版「Skype au」を試す(前編) (1/2)
 Skypeといえば、PC用のVoIPあるいはインスタントメッセンジャー(IM)として幅広く使われている。対応するプラットフォームはPCだけでなく、スマートフォンやタブレット、ポータブルゲーム機、デジタルAV家電などにも広がり、デバイスの垣根を越えて使えるようになった。基本的な使い方なら無料という手軽さも人気の秘密だ。
“ケータイ版Skype”で、できることできないこと BREW版「Skype au」を試す(後編) (1/2)
 KDDIがau端末向けに提供している「Skype au」は、サービス開始当初はAndroidスマートフォンでの利用を想定していたもの。しかし2011年夏にはBREW版のアプリも登場し、auのフィーチャーフォンでも利用できるようになった。レビューの後編では、具体的な使い勝手やほかのプラットフォーム用Skypeとの違いについて検証してみたい。


「Skype au」はスマートフォン限定でしたが、この頃はフィーチャーフォンでも使えるようになったようです。ただし、2011年夏モデル以降ということで私の使っているURBANOは対応していないようです。

ほぼ最新のフィーチャーフォンでしか使えないのはちょっと寂しいです。

スマートフォンで使っていますが、「Skype au」は他のSkypeに比べると音質もいいし、起動していても電池は減らないから本当にいいサービスだと思っています。
一度スマートフォンで使うとパソコンで通話するのが非常に面倒に感じてしまう。テレビ電話はまだパソコンで行うのがいいけどね。

レポート見る限りでは私はただの通話にしか使わないので機能としてはこれで十分だと感じています。

Skypeを良く使う人であればスマートフォン以外の選択肢としてフィーチャーフォンの買い替えも検討してもいいのかもしれない。

iPhone5の情報がリーク

iPhone 5 のスペック、リークされる

情報によれば、現在 iPhone 5 では非常に多くのプロトタイプが製造されており、デザインはそれぞれ微妙に異なっているのだという。現時点では、どのプロトタイプに決定されるかは不明。だが、どれが採用になった場合でも、スペック自体に変更はないようだ。リリース時期は今年の夏となる見込み。
iPhone5の情報がリークされています。この頃はアップル製品もリーク情報が多くなってきていますね。

LTE対応や夏など以前噂でドコモから発売するという内容にあっている感じがします。

ドコモもこの頃はトラブル続きで品質に?マークがついてきましたけど、やはりドコモ範囲は他のキャリアには無い広さ。

本当にiPhone5がドコモから発売されるようなことがあれば、au、ソフトバンクは非常に脅威でしょうね。ソフトバンクは安売り方向で行くとして、auはどのようなことをするのかな?

しかし、このようなリークが出てくるということは遅くとも来年中には販売されるのかな。


2012年1月25日水曜日

NHKを見ていたらレーザーキーボードのマジックキューブを紹介していた。



NHKの朝のニュースを見ていたら、そこで紹介されていたレーザーキーボード。

白いテーブルに赤いレーザーでキーボードが表示され、その架空のキーボードで文字の入力ができる。


昔のSFで見たような光景です。


スマートフォンやタブレットでキーボードが画面上に出てきますが、やはり打ちにくい。Bluetoothの折りたたみキーボードで満足はしていますが、カフェなんかでこれを使って文章を打っていたら注目されるでしょうね。

CES2012にて新製品が発表されていましたけど、iPhone4/4Sに合わせた側が組み合わさっただけのように見えるので、今のものとやっていることは一緒なのでしょう。

アマゾンでは少し安くなっていますけど、まだまだ高いです。誰かプレゼントでもしてくれないかな。


カメラ無しiPhoneが登場

カメラ無しiPhone、シンガポールで登場--軍施設への持ち込み想定
 シンガポールの通信事業者M1が、カメラ非搭載の「iPhone」を発表した。

 これらの「iPhone 4」「iPhone 4S」は従来のものより49シンガポールドル(38米ドル)高い。購入には2年契約が必要。

 加工が施されているため、Appleから提供される本来の保証は無効になる。代わりにサードパーティーのベンダーから提供される1年間の保証オプションが321シンガポールドル(252米ドル)で提供される。
iPhoneのカメラ無しバージョンが登場したようです。

普通のiPhoneから無理やりモジュールを外したような感じなのでしょうか。


軍施設への持ち込みを想定しているようですけど、企業でも受け入れられそうですね。

軍も企業もカメラでの機密情報の流出は怖いところなのでしょう。


2012年1月24日火曜日

ウィルコム フリスクケータイ 待受時間が大幅短縮

25日発売のストラップフォン、待受時間が大幅短縮

ウィルコムは、1月25日に発売される予定の小型PHS端末「WX03A<ストラップフォン>」について、連続待受時間が大幅に短縮されることを明らかにした。

「WX03A<ストラップフォン>」は、フリスクケースサイズの小型PHS端末。発表当初、連続待受時間は約300時間と案内されていたが、発売前日となる24日、連続待受時間は約200時間に修正された。


待受時間が販売前日に約300時間から約200時間に修正されました。

ライトメールはできるけど他は本当に電話の機能しかないので、実測で約200時間であればいいのかも。

このストラップフォンで一番得しているのは”フリスク”かも。

ウィルコム スマホセット ★【50台限定】合計6,000円キャッシュバックのキャンペーン実施中★

★【50台限定】合計6,000円キャッシュバックのキャンペーン実施中★


実質ご負担額0円のPHS&スマホセット商品「WX01NX × Liberoセット」を[既存のお客様向け]もう1台無料キャンペーンにてご購入いただくと、3,000円をもれなくキャッシュバック!
2台お申込みのかたには、合計6,000円をキャシュバックいたします!


在庫がなくなり次第終了となります。


もう1台無料キャンペーンなら「新ウィルコム定額プランGS」の月額料金(1,450円)が無料で、PHSとスマホ2台ご利用いただけます!

 

 

▼詳細はこちら
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=120124-001&mid=1


何台か持ちらい人には「50台限定」ですが、いいかも。
確かにもう1台無料キャンペーンで「新ウィルコム定額プランGS」にすればいいよね。

そろそろHybrid W-ZERO3が2年の端末料金が終わる人も出てくるので、それにあわせてのサービスかな?

2012年1月22日日曜日

au 1週間の最新モバイル事情のまとめ

auスマホの全端末を詳しく解説!1週間の最新モバイル事情のまとめ【ITフラッシュバック】

KDDIは2012年1月16日、セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 「ボールルーム」において、auの新商品・新サービスについての発表会を開催した。auユーザーならずとも気になるところだろう。そこで、auのスマートフォンの全端末情報とともに、最新モバイル事情をお届けしよう。


auの最新モバイル中心にまとめられています。

新しい機種は性能が良くなって通信速度が早くなる以外はそんなに変わっていないのではないかと思っています。

あとはサービスで"390円でアプリ取り放題のサービス"が目玉のような気がしますけど、現状使っている感じではそんなにアプリをたくさん入れることもないので少し悩んでしまうサービス。

ストレージもそんなに魅力を感じないし・・・

このサービスは購入時によくある販売オプションとして使われるのかな?

それで、あまり気にしない人は毎月払い続ける。そして、敏感な人は購入後すぐにオプション解除するのか?

 

スマートフォンで使えるようになってきた「テザリング」は便利!

「テザリング」ってなにが便利なの?

新型iPhoneの発売や、最新OS「Android4.0」搭載機種の登場など、昨年も劇的な進化と普及を遂げたスマートフォン市場。もちろん今年も、昨年以上の普及が期待されているわけだが…。読者の中には今なお「通話とメールが使えれば、電話としての機能は十分。ノートPCがあれば、スマートフォンみたいに多機能な端末なんて必要なし!」と思っている人もいるのではないだろうか?


テザリングはキャリアによって料金が上がったりするから、値段的にはいいのかどうか疑問もあったりしますけど、やはり手軽に他の機材がつなげるということかな。

ゲーム機は持って持ち歩かないかないので関係ありませんが、iPadを持ち歩いていると3Gがついていないので時々ネットに接続したいな!という時にテザリングを使って接続。

ああ便利。

私の場合は家も外出時もテザリングで接続なので、この機能が必需品となっています。

iPadのドッキングスキャナ

iPadに合体してスキャン 「iスキャミル」2月発売

キングジムが2月17日に売り出す「iスキャミル」は、iPadと合体させて文書を読み取ることができるスキャナー。名刺からA4サイズまで読み取り可能で、iPadのカメラロールにjpegファイルとして保存される。A4のモノクロ文書なら25秒程度。重さ655グラム。希望小売価格は1万5540円(税込み)。写真のiPadは別売り。


スキャナーをiPadに組み合わせたという面白いアイテム。

組み合わせなくてもスキャナー単体でメモリに保存できそうな感じがしますけど、スキャン内容がその場で見えるというのがいいのかな。

機能がスキャナだけなのかよくわかりませんけど、これで文字認識でtextにしてくれるようであれば欲しいな。

値段が高くなってくAndroidタブレット

ASUS、キーボード着脱式のTegra 3搭載Androidタブレット「Eee Pad TF201」


Androidの新しいタブレットがASUSから発表。

CPUもグラフィックもどんどん高機能になり、そして値段がどんどん上がっている感じ。

Androidの利点はOSがフリーなので安くできるというのが利点だったと思うけど、このごろは高機能高価格化している。

少しすれば値段も落ち着くと思いますが、持ち歩かないという前提ならこの値段を見ると普通のノートパソコンを買うと思うな。

Qt5は順調に発展しているようです。

【Qtカンファレンスインタビュー】
Qt5で10億人ユーザーへ、OSSコミュニティ化でますます健在に

2011年12月15日および16日、東京にて「Qt Developer Conference Tokyo 2011」が開催された。日本における開催は3回目となる。Qtはノキア(Nokia)からオープンソースソフトウェアプロジェクトとして独立してからもその注目度を上げ続けている。


Qtは組み込み、モバイル、パソコンといろんな場所で使われているGUIです。

ノキアに移ったときにダメになるかと思いましたが順調にバージョンアップをしています。

私もQt2の時から使っていますけど慣れれば使いやすいけど、メジャーバージョンが上がるたびに互換性がなくなるのはなんとかして欲しい。互換性がすべてなくなるわけでは無いですけど、私が使う用途は必ず互換性がなくなる。

まあ、仕方がないとは思っていますけど、急に変な方向に行かないことだけを祈るばかりです。

2012年1月18日水曜日

PHS人口が増えているはずだけど周りでは増えないぞ

11月の国内携帯・PHS出荷数、累計契約数が総人口を上回る

また、PHSの出荷数は、前年同月比98.5%の11万4000台だった。PHSが前年同月の出荷数を下回ったのは16カ月ぶりとなる。ただし、13カ月連続で10万台以上を出荷しており、契約数も10カ月連続の純増を記録している。


PHSのウィルコムですけど、毎月10万人以上出荷しているはずなのに周りでは全く増えない。

ウィルコム同士無料でも相手がいないと意味がない。

この加入者はどこにいるの?やっぱり学生に人気なのかな?

一人くらい増えてもいいと思うけどね。

 

期待していいのか?ウィルコムの遺産

「AXGP」説明会で屋外デモ、クラウド基地局なども紹介

ソフトバンクグループのWireless City Planning(ワイヤレス シティ プランニング、WCP)は18日、AXGP方式による高速無線通信サービスを紹介する報道関係者向け説明会を開催した。会見の後半には、東京駅周辺の屋外における通信のデモンストレーションも披露された。

 

ウィルコムの遺産であるXGPの発展通信方式AXGPがお披露目されたようです。

期待したいところです。

ウィルコムでXGPサービスが今月で終わりでしたっけ?
その後にAXGPサービスが開始されるようですけど、いつ一般ユーザーに提供されるかが問題。
XGPサービスのようにやっているのかどうかがよくわからないまま終了しないことをお祈りします。

2012年中にスマートフォンが出るということで、xiサービスと同じくらいのエリアになるのかな?

でも結局大都市だけだから使えないよな。

2012年1月16日月曜日

auがロゴマークは変更。意見も多数。

Au

auがロゴマーク変更! 筆記体でオシャレ感度アップ / ネットの声「完全に女子向け」などと話題に

本日16日、au新商品発表会が開催されました。春モデルスマートフォンの紹介をすると共に、ロゴの変更を発表。新スローガンとして「あたらしい自由。」を掲げています。

新しいロゴは、細文字の筆記体で書かれており、これまでの見慣れた太文字フォントよりも、よりオシャレな印象を受けます。色は、基本色は前回同様オレンジ色ですが、やや濃くなっているようです。


筆記体ですか。このごろゆとり世代は筆記体も習わないらじいので、なんかへんに感じるかも。

ロゴを変えただけでいろいろと言われてしまうのも怖いものです。

別にどうでもいいと思う。

車のデザインもそうだけど、なんでみんな丸くなるのかな。個人的には角張ったデザインが好きなんですけど・・・

auの新機種、割引サービス発表

auがスマートフォン5モデル発表、通信料の割引サービスも

KDDIおよび沖縄セルラーは、auブランドを刷新し、新スローガン「あたらしい自由。」を展開する。1月20日以降、グローバルモデルとなる「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」(サムスン製)、「Optimus X IS11LG」(LG製)、「Xperia acro HD IS12S」(ソニー・エリクソン製)、「MOTOROLA RAZR IS12M」(モトローラ製)の4モデルが発売される。


新機種と割引サービスが発表されました。

新機種は「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」がいいような気がしますが、NFCやAndroidのバージョンが落ち着くまでは新規や機種変更は悩みます。

また、「auスマートバリュー」の割引は非常に魅力的です。

固定電話と携帯電話のセットで割引きできるということで、顧客の囲い込み戦略としてNTTと真っ向勝負かな?

 

2012年1月13日金曜日

発表されたAtom Androidスマートフォン

レノボのインテルチップ搭載Android端末「K800」

Lenovoは米国時間1月10日、Android搭載スマートフォン「K800」をCES 2012で発表した。K800は、32nm「Medfield」Atomプロセッサを搭載し、同社とIntelの両社が約束しているスマートフォンのうち最初の機種となる。

両社は、K800の機能について、記者会見において多くを明らかにはしなかった。しかし、同端末は、720pビデオ、HDMI出力、近距離無線通信(NFC)をサポートする。また、互換性のあるHDテレビにビデオをストリーミングするためのIntelのワイヤレスディスプレイ技術を採用している。


ARMがほとんどのAndroid機ですが、発表されたのはINTELのAtomプロセッサです。

Android 4のリポジトリにはx86があるので今後は力を入れて進んでいくのでしょう。

Atomはx86なのでARMネイティブなアプリが動作しないように思うのですが、他の人の記事を見ると動作するようです。本当?

しかし、Atomを採用するにはARMより利点がなくてはメーカーも動かないと思うけど、それだけ今回のAtomはいいものなのか?

日本通信 回線増強

日本通信、NTT ドコモとの相互接続帯域を増強

日本通信は2012年1月12日、NTT ドコモとの相互接続帯域を10Mbps 増強する申込みを行った、と発表した。

同社は、NTT ドコモの3G 網との相互接続に基づき SIM を提供。相互接続は1Mbps 単位で増強が可能なため、従来は数 Mbps 単位で増強を図ってきたが、新規ユーザーの増加および新たなパートナー企業による新規顧客への対応準備として、10Mbps の増強を行うという。


日本通信も好調なのでしょう。回線増強を発表しています。


日本通信のSIMを使っている人も多いけど、このごろはイオンSIMを使っている人も増えてきたので、今までの回線幅だけでは足りなくなってきたのでしょうね。


今でも昼間や夜に急激に転送速度が落ちたりするので限界だったのでしょう。


こちらもドコモの契約数と同じようにPS VITAの影響も大きかったりするのかな?

高額パケ代裁判

高額パケ代10万円を返還命令 携帯をPCにつなぎ高額請求で京都地裁

携帯電話をパソコンにつないでネット接続し、約20万円のパケット通信料を請求されたことを不服として大阪市内の女性(32)が通信料の返還を求めた訴訟で、京都地裁が2012年1月12日、ソフトバンクモバイルに約10万円の返還を命じる判決を言い渡したことが分かった。

 

高額パケット請求は怖いです。

特に携帯電話を新規に購入した時なんかはプランで定額を申し込みしていても、最初の1ヶ月間くらいはあまり使わなかったりします。

まあ、パソコンと携帯電話を繋げたら料金が変わるとか定額が効かなくなるとかキャリアの料金体系がわかるにくいというのも問題なので、なんとか見なおしして欲しいものだ。

使えそう!「アタッチWiFi」レポート

auケータイでテザリング!? 「アタッチWiFi」のポテンシャルを探る(前編)

auケータイでテザリング!? 「アタッチWiFi」のポテンシャルを探る(後編)

そこで、第3の選択肢として注目したいのが、ソニーマーケティングが先日サービスを開始したばかりの「アタッチWiFi」だ。これは、au(KDDI)のフィーチャーフォン(従来型のケータイ)向けの新サービスで、手持ちのauケータイをあたかもモバイルルーターのように活用できる。しかも、月額料金はわずか1,575円と圧倒的に安い。auに支払うパケット定額の上限料金(4,410円)と合わせても、月に5,985円で済む。この「アタッチWiFi」を利用するには、専用アクセサリーの「NEX-fi/S」購入する必要があるが、ソニーストア経由でサービス加入と同時に購入した場合、「NEX-fi/S」の価格はたったの1円になる。事実上、端末代金などの初期費用なしに始められるというのは、モバイルルーターやスマートフォンのテザリングよりも有利といえるだろう。


ソニーで提供が始まった「アタッチWiFi」のレポートがありました。内容を読む限り思ったより使えそうです。

auの従来型の携帯電話に装着することによりテザリングが可能になるアイテムですが、わざわざスマートフォンに変えなくてもできるというのが素晴らしい。

携帯電話をモデムが割りにして通信して多額の金額を請求されることもないし(au側は定額になってないとダメだけど・・・)時々パソコンに繋げて遊ぶ人にはいいかも。

この頃は通信専用で安いプランもあるので一番最適なのかわからないけど、選択の一つとしてはいいと思いますね。

2012年1月10日火曜日

J:COM PHONEプラスの勧誘


固定電話回線(KDDIのメタルプラス)から携帯電話(au)まで全てKDDIで統一して家族の電話等の費用を抑えている。

それほど電話は使わないので大きい金額ではないが、固定電話をNTTからKDDIに変えてから携帯電話もauにしてしまった。

それは別に今でも満足しているけど、この頃KDDIの"メタルプラス"から"J:COM PHONEプラス"に変更しませんか?という電話が何度か来るようになりました。

何故J:COM?と思ったけど、資本参加とかいろいろとあるようです。

ただ、J:COMはケーブルテレビの会社だと認識していたので、単純に考えて"メタルプラス"から"J:COM PHONEプラス"に変更すると新たにケーブルがひかれてくることになるのかな?ここら辺の工事内容がわからないけど、CATVラインになるのでしょうね。

この後に、電話以外のネットやテレビと新たな勧誘が増える仕組みなのでしょうか。

やっぱり、電話以外のサービスを考えているのであれば別だけど、電話だけしか使わないのであれば今の”メタルプラス”で十分のような気がするな。

続々発表されるAndroid機

[CES2012]AT&T、LTE対応Android機「Xperia ion」やWindows Phoneを発表 
 2012年1月9日(米国現地時間)、米AT&Tは同社の開発者イベント「AT&T Developer Summit」で、2012年に発売するスマートフォンの新機種を発表した。いずれも同社が4G(第4世代移動体通信)と呼ぶ、高速のLTE(Long Term Evolution)に対応した機種である。

<ドコモ>Xperia最新機種発売へ ワンセグ、おサイフケータイなど対応の機種も
 NTTドコモは10日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが米コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)の開催に合わせて同日発表したスマートフォン「Xperia(エクスペリア)」シリーズの新モデル「Xperia NX(SO-02D)」と「Xperia acro HD(SO-03D)」を2月から順次発売する、と発表した。「acro HD」は、エクスペリアシリーズで初めて防水に対応したほか、ワンセグ、おサイフケータイといった日本市場向けの機能が付く。ドコモの高速通信サービス「Xi(クロッシー)」には対応しない。

続々とAndroid機が発表されています。

通信も今までの3Gから次世代通信に移ろうとしている段階なので、購入にはもう少し待った方がいいのでしょうね。

また、発表されたものが日本でも発売されるかわからないけど、日本独自機能を追加して発売するのは勘弁してほしい。少なくともワンセグは要らないから。

ノキア「Windows Phone」を発表

ノキア、「Windows Phone」搭載の新端末「Lumia 900」を発表

 NokiaはConsumer Electronics Show(CES)の場を利用して、同社の携帯電話新機種「Lumia 900」の発表会を開催した。
 同社幹部陣が米国時間1月9日の発表イベントで述べたところによると、「Windows Phone」プラットフォームを搭載するLumia 900はAT&Tの4G LTEネットワークを利用する予定で、リッチメディア体験向けに設計された4.3インチのAMOLEDスクリーンを備えているという。価格や発売時期に関する情報は明かされなかった。


日本ではWindows Phoneは売れているのかどうかが良くわかりません。
auの1機種だけなので日本的にはまだまだこれからという感じなのかもしれませんが、今後日本市場でWindows Phoneは売れるのかな。

マニアのアイテムとしてはいいけど、iPhoneやAndroidでほとんどのことは満足できるのでWindows Phoneを選ぶ理由を見つけることができません。

値段が安ければ少しは売れるでしょうけど、それ以外は難しいのではないでしょうか。
去年発表された予測では世界的にみると今年はWindows Phoneも随分とOSシェアが増えるはずなのですが・・・

2012年1月9日月曜日

検索で全て解決「ネット検索依存症」

ユーザーの9割が「ネット検索依存症」、思考を放棄した若者たち―中国

2012年1月5日、中国青年報社会調査センターがネットユーザー2175人を対象に行ったオンライン調査の結果、9割近くのユーザーが自分のことを「ネット検索依存症」だと認めていることが分かった。科技日報が伝えた。

中国で「ネット検索依存症」の若者が急増している。「ネット検索依存症にかかっている人は多い」と感じているユーザーは全体の81.4%で、89.8%のユーザーが「自分はネット検索依存症だ」と診断。そのうちの20%が「重症」だと答えた。


「ネット検索依存症」ネット使っている人はみんなこんな感じじゃないの?

何をするのもネットで検索すれば出てきてしまうから、やはり楽してしまう。

しかし、ネットで検索できなくなったら相当つまらないものになるような気がする。暇な時にどうでもいい検索をして遊んでいますけど、そのようなこともできなくなるのか。

パソコンを使い始めて漢字を忘れ、携帯電話を使うことによって相手の家の電話番号を忘れ、そしてインターネットを使うようになって考えることを忘れる。

検索エンジンの偉大さと自分がどんどん馬鹿になっていくのがよくわかる。


2012年1月8日日曜日

Androidを使う携帯以外のデバイス

マウス、Android OSを搭載したマルチメディアプレーヤー

マウスコンピューターは1月6日、Android 2.2を搭載したマルチメディアプレーヤー「Lyumo AD501 16GB」(Lyumo AD501)を発表した。各種アプリを取り扱う「Tapnow Market」を標準装備し、アプリも追加できる。1月20日に発売する。直販サイト価格は1万6800円。

 

Blue Sky s.r.l.、Android OS 搭載のスマートウォッチ「i'm Color」を発売へ

イタリア Blue Sky s.r.l. は、スマートウォッチ「i'm Color」を発表した。今月開催される CES2012 で発表後、全世界に向けて販売開始する予定。同製品には Android OS 1.6をベースにして同社がカスタマイズした OS が搭載されており、日本語を含む30か国語に対応している。色は「グリーン」「ホワイト」「ブルー」「イエロー」「ピンク」「レッド」「ブラック」から選択可能。価格は249.00ユーロで、同社の直販サイト「i'm Shop」から購入できる。

Androidというと携帯電話が思い浮かべますが、このごろはソニーを始めいろんな会社がAndroidを使って新しいデバイスを作成しています。

マルチメディアプレーヤーはなんとなくわかるのですが、Androidの時計も出てきました。

なぜ時計でAndroidを使用する必要があるのか疑問を感じますが、これからこのような新しいデバイスが続々と発表されるようになるのでしょうか。

 

2012年1月7日土曜日

「遅いが安い」でイオン好調?

「遅いが安い」通信新市場 イオン、月980円で好調 ドコモ追随
 携帯電話事業者がスマートフォン(高機能携帯電話)の普及でデータ通信サービスの高速化を競うなか、通信速度が“遅いが安い”新サービスの人気が急速に高まっている。流通大手イオンが日本通信と組んで販売する月額980円のデータ通信カード(スマホなどに差し込んで通信するカード)の売れ行きが絶好調。NTTドコモも3月から同様のサービスに乗り出す。家電量販店も参入を検討するなど、速度より低料金を求めるニーズに応えたサービスが新たな市場を生みそうだ。


イオンSIMは一部制限がかかるといわれていますが、Vitaで使えるようなのでここにきてまた盛り返しているのでしょうか。

動画やネットラジオを聴くとかしないのであれば、個人的にはあまり問題を感じません。

パソコンで使うと遅いですけど、スマートフォンでメールやちょっとした場所を調べたり電車の料金を調べるだけならこれでいい。
ただ、イオンSIMは画像に強制圧縮がかかるから画像の品位とかは落ちますけどね。

3月から始まるドコモの128kbpsのサービスもイオンに比べれば少し値段が高いですが、それでも使い方によっては非常にバランスが取れている感じ。

新しいところが参入してくれるといいけど、やっぱりxx年縛りはなくしてほしいね。

2012年1月5日木曜日

「定額制」ピンチって結局方向性は決まっているのか?

孫社長もにおわせた従量制移行 データ通信量増大で「定額制」ピンチ (連載「スマートフォン革命」第5回)
スマートフォン(スマホ)の普及が進むにつれて懸念されるのが、データ通信のトラフィックの増加だ。動画をはじめ大容量データのやり取りが増えており、このままでは回線がパンクする恐れも指摘されている。

米国では2010年以降、大手携帯電話会社が相次いで「データ通信定額制」を廃止し、一定量を超えると課金される従量制の料金体系に移行した。国内の携帯電話会社も、米国の動きに追従する可能性がある。

時々ニュースになる従量制移行の話。

行きなる従量制移行は問題あるから、ニュースで時々取り上げて一気に従量制移行へ行こうとしているのか。

確かにスマートフォンのデータ量は非常に多いけど、知っていて売っているけどスマートフォンを売り続けるのだからおかしな話。

xiのプランなんか半分従量制みたいなものだから、あんな感じのものを他のキャリアはやりそうだよね。7GBが少ないか多いかは人それぞれだけど、テザリングで使っているとこの倍くらいはほしいもんね。

従量制移行が実現されてしまうと本当に困る。

メモ 懐かしい機種のエミュレータ

懐かしい機種のエミュレータ

2012年1月4日水曜日

ウィルコムのNTTドコモ回線をIIJに承継案内が来ていた。

SN3N0005

以前ニュースになっていたウィルコムのNTTドコモ回線をIIJに承継させることになるという内容がありましたが、その案内が来ました。

WILLCOM CORE 3Gサービス 運営会社変更のお知らせと個人情報移行の同意確認

4月1日以降はIIJに変わるけどサービス内容は全く変わらないから大丈夫だよ。という内容です。

IIJのホームページを見るとドコモの3G回線を使用するサービスは法人向けサービスがあるので、そこで引き受けるのかなと勝手に思っています。 法人向けのサービスだったらすごく安心です。

prinのことに関しては全く触れていないのが気になりますが、やっぱり回線だけ変わって出口はウィルコムのprinのままになるのでしょうか。prinを何とかして欲しいけど・・・

それと、一緒に機種変更優待キャンペーンの案内も来ていました。 この機会に新しい機種はどうですか?ということで、”HONEY BEE 4 × Libero 003Zセット”又は”WX01NX × Libero 003Z セット”はどうでしょうという案内。

ドコモ回線が非常に重宝している私としては制限付きのソフトバンクに変える理由は全く考えられません。 もう少しウィルコムのドコモ回線をいっぱい利用させて頂きます。

値段は高いけど私には非常に便利な回線なので簡単には手放しませんよ。

 

 

予想通り? iPhone4Sの売れいき。

iPhone4S販売戦線はソフトバンク圧勝 au惨敗のウラ事情

auのiPhone4Sの売れ行きが伸び悩んでいる。最新のBCNランキング「携帯部門」(12月27日更新)によると、16GBモデルが9位。一方、ソフトバンクは1位こそ逃したものの、16GBモデルが3位、32GBモデルが5位と好調な販売を続けている。発売前まで、エリアが広いauのiPhone発売を待ち望んでいたユーザーも多く、au版iPhoneのほうが人気を集めるという期待もあったが、結果はソフトバンクの圧勝に終わったようだ。


auがiPhone4Sを発売したときは、ヤッターという感じだったと思いますけど、今はそれほどでもなくなったのかな。

周りでは2人だけauに変えましたけど、他の人はソフトバンクのままです。

ソフトバンクに機種変更した人も繋がらない、圏外とか文句を行っていましたけど、値段と割引には勝てなかったようです。孫さんの策略にはまったてしまったということか。


結局、それほどみんな困っていない?

 

メモ 2011年の無料ウェブサービス10選

2011年の無料ウェブサービス10選--定番からスマホ連携まで

使うかもしれないからメモ

 

ガラケーの消滅方向みたいだけど、絶滅はないと思う。

2015年度に従来型ほぼ絶滅? 各社とも「儲かるスマホ」に集中

次々にスマホの新製品が投入されるなか、携帯端末の価格が値下がり続けている。特に影響を受けているのが「ガラケー」「フィーチャーフォン」と呼ばれる従来型の携帯電話だ。

携帯電話会社は、従来型の端末よりもスマートフォンの方が「稼げる」存在だとみているが、それはデータ通信での課金を当て込んでいるためだ。そのせいもあって、新たに発表される機種も少なくなりつつある。2015年度には、従来型の端末が、ほぼ絶滅する予測する調査結果もある。


ガラケーが消滅傾向に行っているのは確かだけど、なくなることはないと思う。
特にお年が上がるとスマートフォンは難しいみたいです。だから、らくらくフォン系は残るでしょう。

スマートフォンにしたらパケット通信代が大幅にアップしてびっくりしている人が周りに多くいます。キャリアの狙い通りなのでしょう。

スマートフォンは設定次第で勝手に通信していることがあるので、何もしなくてもあっという間にパケットの上限まで行ってしまうことも・・・ パケット定額を申し込みしていればそこまでしか行かないけど、やっぱり損した気分。

それで、使いすぎると制限がかかる。キャリアは勝手だね。

 

ドコモの障害も致命的かな

ドコモメール約20万人に不達メッセージ届かず

NTTドコモは1月3日、通信設備の故障でspモードメールが利用しづらい状況が発生していた1月1日~1月2日に、宛先アドレスにメールが届かない場合に送られる不達メッセージが、約20万人に届いていなかったことを発表した。対象者には、1月11日以降に送付する利用料金の請求書内で個別に通知する。ドコモでは「再発防止に向けて今後も引き続き対応していく」としている。


spモードの限界か?

年末年始とドコモのサービスはトラブル続きのようですね。

約20万人に届かなかったということですが、前のように別のメールアドレスに変わって届くよりは全然いいかも。

それにしても、spモードはもう許容範囲を超えているのでしょうか。内部ではもしかしたら限界で苦しんでいるのかもね。

 

2012年1月3日火曜日

ウィルコムの新春初売りフェアで450円割引

 

2012 01 03 18 00 17

☆新春初売りフェア

2012年お正月初売りフェア。期間中に新規に「新ウィルコム定額プランS/GS」をご契約いただき「だれとでも定額」をつけると2年間、月額料金が450円引き!

条件がありますが、2年間の間月々450円引きになる”新春初売りフェア”が9日まで行われています。

店頭で見たときはお店独自のものかと思ったらウィルコムでやっていたんですね。

条件で”誰とでも定額”加入が条件なので気持ち程度ですが欲しい人は、新規で今なら事務手数料も無料だしいいのではないかな。

ウィルコムストア

 

ウィルコム 新規契約事務手数料無料キャンペーンの延長

2012 01 03 18 07 09

新規契約事務手数料無料キャンペーンの延長について

株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)は、2011年12月1日(木)から12月31日(土)の期間で実施しておりました「新規契約事務手数料無料キャンペーン」を、ご好評につき2012年2月29日(水)まで延長いたします。

やっているのも知らなかった。新規契約事務手数料無料キャンペーンです。

手数料のキャッシュバックをやっているならお店でも大々的に宣伝しないのか。
見たことがないぞ。

新規契約の事務手数料もそれほど安い金額でもないから”新規契約事務手数料無料キャンペーン”も利用できれば少しは安くなるね。