2012年10月31日水曜日

Nexus 10欲しい!でもデザインがダサいような気がするんだけど。

グーグルが「Nexus 4」「Nexus 10」発表、「Nexus 7」の32GB版も

 

■ Nexus 10

「Nexus 10」は、サムスン製で10.055インチ、2560×1600ドット(300ppi)のディスプレイを搭載するAndroid 4.2搭載タブレット。9000mAhの大容量バッテリーにより、500時間の待受が可能。前面のステレオスピーカーで、映像観賞時などで迫力あるサウンドが楽しめる。

 デュアルコアプロセッサのA15と、GPUのMali T604、2GBメモリを搭載する。500万画素カメラが利用できる。NFC(Android Beam対応)、Wi-Fi(IEEE802.11 b/g/n)、Bluetoothをサポートする。大きさは263.9×177.6×8.9mm、重さは603g。

 

Googleイベントが延期になってしまいましたが、Googleの発表はありました。噂通りの内容です。

Nexus 10が2560×1600ドットのディスプレイで登場です。

非常に表示領域が大きくて欲しくなるのですが、なんだこのデザイン。
昔のブラウン管テレビのような縁が気に入りません。デザインが古臭く感じ最先端には見えませんね。

値段も頑張っていると思いますけど、2560×1600ドットのディスプレイの性能が一番気になります。
当たり外れがありそうなので一度自分の目で確認してから購入のほうがいいでしょうね。

正式投入といわれても進化を感じない「Windows Phone 8」

マイクロソフト、「Windows Phone 8」を正式投入--さらなる詳細を明らかに

 携帯端末向けの新しいOSである「Windows Phone 8」を4カ月前に発表したMicrosoftは米国時間10月29日、サンフランシスコにおいて同OSに関するさらに詳細な情報を明らかにした。

 新しく拡張された「Start」画面を特長とするWindows Phone 8には独特のデザインが採用されており、「iOS」や「Android」とは異なる第一印象を与える。NFCのサポート、複数のプロセッサコアの搭載、拡張可能メモリといったハードウェア機能は、Windows Phoneを競合製品に対抗できる水準に引き上げる。また、Microsoftが数カ月前に発表したアプリ内購入、「Skype」の統合、「Internet Explorer 10」コードの共有についても同様だ。


マイクロソフトも必死になっているスマートフォンのOSである「Windows Phone 8」が正式投入となったようです。

前の発表から追加された機能です。
・カスタマイズ可能なロック画面
・「Bing」による推奨機能
・「People Hub」の「Rooms」
・暗号化
・「Kid's Corner」
・Windows 8との同期
・「Xbox Music」
・「Xbox SmartGlass」
・「Data Sense」による圧縮
・Windows Phoneアプリ

それにしても実際に本体を触れないかもしれませんが全く興味が出ません。
出来ることはいろいろとあるのですが、それに対して使いたいと思う機能が少なかったりします。(個人的に)
Windows Phone 8は日本での発表が未だにまいけど、正式投入ということで近いうちに発表されたりするのでしょうか。

Windows Phone 7.5の時はヌルヌル動く部分は大変良かったように感じますけど、それだけでは売れるものにはならないのでしょうね。

 


スマートフォンから情報が盗まれていく

Androidアプリで1,000万件の情報を盗む? 「the Movie」配布の容疑者が逮捕

警視庁ハイテク犯罪対策課と赤坂署は30日、「the Movie」と呼ばれたAndroidスマートフォン向けマルウェアを配布し、ユーザーの個人情報を取得したとして、不正指令電磁的記録共用罪で、会社役員ら男女5人を逮捕した。報道によれば、容疑者らが設置したサーバーには、約9万の端末から1,000万件あまりの情報が保存されていたという。

「the Movie」は、アプリのゲーム動画などを偽装してGoogle Play上で配布されていた複数のアプリで、Android端末上でインストールして実行すると、自局番号、端末内のアドレス帳のデータなどの個人情報を抜き取り、容疑者らのレンタルサーバーに送信していた。逮捕事由としては、3月21日ごろにアプリを配布し、4月に個人情報を窃取した、というもの。

 

Androidアプリで情報が盗まれていくというニュースがテレビでも話題です。
実際に報道されたアプリ以外にもたくさんあるんだろうな。
Google Playでも怪しいのが交じっているはわかっていることなのでアプリを入れる時は慎重に選ばないとダメなのかな?新着は気をつけたほうがいいかな。

ドコモやau等の独自のマーケットなら少しは安心だろうけど、本当に大丈夫かどうかわからない。
今後もこのようなことがたくさん出てくると思うのですが、Androidばかりなので気になる人はiPhoneの方がいいのかもね。

2012年10月30日火曜日

誰もいないWindows 8売り場

Windows 8が発売が発売されてパソコン売り場には人があふれているかな?なんて思って見に行きましたけど、誰も人がいなくてびっくりです。
これは私の住んでいる所だけ?

何件か電気屋さんを回ってみましたけどパソコン売り場にはほとんど人がいない。そしてWindows 8も山もりに残っていました。
Windows 8が発売されてもパソコンはほとんど売れないのかな?

あまりにもタブレット操作が強調されていてデスクトップ画面も無くなったのか?と勘違いしていました。Windows 8を少し触ってきましたがデスクトップ画面ってあるんですね。
画面上のでっかいボタンを押すとソフトが起動するという非常に単純。だけど、直ぐに面倒になりそうです。そして、タッチパネルが出来るやつはタブレットぽいのですが、出来ないWindows 8もあって一生懸命タッチパネルでない画面をぺたぺた触っていました。本当に混乱しそうです。

本当のタブレットであれば割り切れるけど、家のパソコンとしてこれでいいのか?
今のWindwos 8のようなUIは本当のタブレット端末に任せて、今まで通りでよかったんじゃない。
3Dブームじゃないけどタブレットブームが終わったらWindows 8はどうなるのかな?

2012年10月26日金曜日

無料3G通信付き Kindle Paperwhite 3G ¥12,980

アマゾンが日本向けKindle最新4モデルを予約開始、「無料3G通信付きで1万2980円」の衝撃

 Kindle Paperwhiteの8480円という価格も楽天のkobo Touchなど競合端末と比較して充分安いが、4モデルの中で特にインパクトが大きいのはやはりKindle Paperwhite Wi-Fi + 3Gだろう。一度本体を購入すれば、追加で通信料金などを支払うことなくずっと3G回線を使ってコンテンツを購入したりダウンロードしたりできるようになる(3G回線利用料金はアマゾンが負担)。3G通信にはNTTドコモのネットワークを利用している。

 アマゾンによれば、Kindle Paperwhiteおよび同Wi-Fi + 3Gの出荷開始は11月19日を予定しているという。Amazon.co.jpでの直接販売のほか、ケーズデンキ(ケーズホールディングス)やビックカメラ、上新電機、キタムラ、TSUTAYAを含む小売店でも購入できるという。

 

アマゾンの発表で一番衝撃的だったのはこれかな?
3Gが無料とはAmazonも太っ腹。海外版は全世界で3Gが無料じゃなかったかな?

 

3G接続無料―月額費用や煩雑な契約は不要で、3G接続が無料(日本国内のみ)


購入意欲が強い人が多いですね。凄く売れそうです。早く予約しないと今年中に届かないかもしれませんね。
それにしても、この3Gで何が出来るのかがよくわかりません。本をダウンロードできるようですけど、容量が大きいものは出来ないと書かれていますね。

また、ブラウザも体験版ということでどこまで見れるものなのか?
誰かのblogではブラウザはWi-Fiのみみたいなことも書かれていたので、3Gがどれだけ使えるのかわかりません。

海外版では裏技的なものもありますが、日本語版はどれだけ変わっているのか・・・
購入は人柱レポートを待ってから考えてもいいかな。

ただ、電子書籍で使うのであればさっさと購入して楽しんだ方がいいのでしょうね。

 

 

巷で騒がれているタブレットの比較記事

アマゾン Kindle Fire HD と iPad mini 、Nexus 7 詳細スペック比較

「 iPad mini を確認してから Nexus 7 買うか決めよう」と思っていた7インチ級購入希望者に奇襲を仕掛けたアマゾン Kindle Fire HD の仕様比較表をお届けします。Kindle Fire HD は7インチ1280 x 800 IPS液晶ディスプレイが Nexus 7 と共通する汎用タブレット。

OSは Android 4.0ベースで Androidアプリも動くものの、Google Play ではなくアマゾン運営のAndroid アプリストアだったり、アイコンやウィジェットを配置するAndroidのホーム画面のかわりに、本や動画の表紙が並ぶライブラリがホームだったりと、あくまでアマゾンが自社サービスの一部として提供するハードウェアです。


安さと電子書籍として Kindle Fire HD
機能の充実と豊富なアプリ Nexus 7
手軽さとアップル信者 iPad mini

どれを選んでもそんなにはずれはないと思います。

iPad miniはiOSなのでiPhone等使っている方は受け入れやすい。
Kindle Fire HDとNexus 7はAndroidですが、ベースがAndroidというのと純粋なAndroidの違いもあり、アプリもKindleストアとGoogle Playの違いもある。
ただブラウザとメールだけだったらどれも問題ないレベル。中華Padを買う時のような冒険的な覚悟は必要ない。

Bluetoothやカメラ性能は違いがあるので、迷って選んでいる人は慎重に検討するのもいいかもしれませんね。

2012年10月25日木曜日

やっと出た!待ちに待ってたiMac

アップル、薄型化した21.5/27インチ「iMac」を発表

 アップルは、薄型化した21.5/27インチ「iMac」を発表した。21.5インチ「iMac」のラインナップは、Core i5(2.7GHz)搭載モデルとCore i5(2.9GHz)搭載モデルの2機種。27インチ「iMac」は、Core i5(2.9GHz)搭載モデル、Core i5(3.2GHz)搭載モデル。21.5インチiMacの発売は11月予定で、27インチiMacは12月の予定。

 

アップルの発表があるたびに発表の噂になるiMacですがやっと発表されました。
アップルらしいというか素晴らしいデザインです。未来感万歳で感心してしまいます。
iMacのデザインが素晴らしすぎて家には合わない感じですがしますが、もし購入するときは部屋を綺麗にしてから置き場所を考えたいですね。

性能も文句なし!新型を待っていた人は文句なしです。
iMac Miniを購入予定でしたが、こんなのを見てしまうと27インチiMacを購入したくなります。
正月までには何か購入する予定なのですがどれにするべきか迷う。

 

日本でも「Kindle Fire」が発売

Amazon.co.jpが「Kindle Fire」の予約受付を開始 - 価格は12,800円

Amazon.co.jpは10月24日、Androidタブレット端末「Kindle Fire HD」および「Kindle Fire」発売すると発表した。価格はKindle Fire HDが15,800円から、Kindle Fireが12,800円。同日より予約販売を開始し、12月19日より出荷する。なお同社では、日本向けの電子書籍販売サービス「Kindle ストア」の開設についても発表している。

Kindle Fire HDは、Android OSを登載したタブレット端末で、7インチ(1280×800ピクセル)のHD LCDディスプレイを搭載。電子書籍の閲覧のほか、Androidアプリや音楽コンテンツを利用できる。このほか、インターネットに接続してWeb閲覧やEメールを利用できる。

Kindle Fireが日本でも予約開始されました。
前のモデルを海外から買ってきたことを考えるとやっと日本で買えるようになったか!

値段も安い!以前のバージョンでも安いと思ったのにさらに性能が良くなって機能も豊富になりました。

純粋にAmazonの電子書籍を購入するとか初めから内蔵しているソフトだけを使う分には全く問題ない。ただ、Googleマーケットが使えないので、使いたいと思っているアプリが使えないかもしれませんね。Amazonもマーケットを開くようなのでそこにどれだけアプリが登録されるかが問題。
海外版のAmazonマーケットはあんまり使いたいアプリが無くて大変でした。

結局は電子書籍のタブレット端末と思って購入しないと後悔するかもしれません。

多分、直ぐにrootを取得していろいろ出来るようになるのは目に見えていますので、知識がある人であれば何でも出来てしまうのでしょう。

 


iPadミニがKDDIからも発売

「iPadミニ」発表 国内ではKDDIからも発売

米アップルは現地時間2012年10月23日、タブレット型端末「iPadミニ」を発表した。従来のiPadの小型版で、画面の大きさは7.9インチ、薄型化と軽量化を実現した。日米などで11月2日に発売される。

国内ではソフトバンクとKDDIが販売する。最も安いWi-Fi・16ギガバイトのモデルが2万8800円。携帯電話網に接続できるモデルは、次世代通信規格「LTE」にも対応する。10月26日から予約の受け付けが開始となる。

 

iPadミニがKDDIからも発売されるようです。

iPhoneに続きソフトバンクの呪縛から解き放たれたことで喜んでいる人も多いのかと思います。
一部ではiPadミニ自体はあまり評判がよくありませんが、入門機としては最高だと思いますよ。
値段も大きさもちょうどいいと思います。これからタブレットを始める人であればこのくらいがちょうどいいです。これでタブレットがダメだと思ったら他を使ってもダメだと思いますけどね。

Androidでも同様に安く同じようなタブレット端末があるのでそちらでもいいと思いますけど、アップル信者の私としてはiPadを買うならミニでいいかな。

  

いつかは使うだろうEvernote

まだ知らない人のためのEvernote入門

 どんな仕事でも、「これはメモしておかなくては」と感じる場面がある。でも実際には、メモを取るには情報が多すぎたり、時間が限られていたりして、満足なメモを作れないことがある。メモを取れたとしても、あとで探したときにたくさんのメモから見つけられなかったり、そもそもメモ帳やテキスト・ファイルをなくしてしまったりすることもある。

Evernoteは便利だよ!と周りからいわれているのですが一度も使ったことがありません。
いつかは使うだろうと思ってアプリは落としているんですけど・・・

メモとかはGoogleDriveに置くようにしているのですが、本当に整理したい場合等はEvernoteの方がいいんでしょうね。

 

2012年10月24日水曜日

何も他とかわらない無料通話サービス「comm」

DeNA、実名登録制の無料通話サービス「comm」を開始

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は、iOSとAndroid向けのインターネットを利用した無料通話サービス「comm(コム)」を開始した。App StoreおよびGoogle Play ストアでアプリが配信されている。利用料は無料。日本、欧米、アジアなど204の国と地域で配信される。

 今回サービスが開始された「comm」は、実名登録制で、通話やメッセージなどのコミュニケーションが行えるサービス。音声データ通信はクライアント・サーバー方式を採用し大規模サービスで実績のあるインフラとしているほか、高ビットレートで高音質な音声通話が可能としている。インターネット回線を利用したサービスで、通話料は無料だが、パケット通信料がかかる。


他に似たようなサービスが幾つかありますが、それとあまり変わりがないようなサービスが開始されました。
実名登録と電話番号と個人情報が満載のサービスで怪しさばかりが目立ちます。
何故か私としてはDeNAという会社は怪しい会社というイメージがあって、今後何が起こるのか・・・

いつかはゲームとかセットになってきてお金を吸い取られていきそうな気がしてならない。
まあ、使用する人は使用すると思いますけど、多分使うことはないかな?

 


2012年10月23日火曜日

Windows8の発売近いけど盛り上がってる?

Windows8の発売が近づいてきましたね。
電気量販店に行っても”0時から発売!”見たな張り紙とイベントが行われるようなことが書かれていました。

秋葉原とか新宿のような人が集まりそうな所ならいいけど、私の住んでいる田舎でも行われるのに非常にびっくりです。
本当に人が集まるのかな?予約も開始しているようですが、全く人が申し込みしている気配がありません。

そこで興味が出てきたのは、0時から発売してどれくらいの人が集まるのかということです。モノ好きの数名は来るのでしょうけど実際にWindows8が盛り上がっているようには感じないから・・・

都内では盛り上がっているの?
イベントでライブとかトークショーとか声優さんなんか集めていろいろと盛り上がるみたいですね。

それにしても、今でもXPで十分と感じているWindowsなのですが、Windows8はどれだけ乗り換える人がいるのでしょう。やっぱり新規パソコンを購入する時なのでしょうね。

今週・来週は楽しみの発表 グーグルイベント

グーグル、10月29日にイベント開催――新「Nexus」スマホをリリースか?

 10月17日の夜、Googleが近いうちに新たな「Nexus」スマートフォンをリリースする予定なのではないかという噂がさらに強まった。同社がメディア各社に対し、10月末にニューヨークで開催されるイベントへの招待状を送付したのがその発端である。

 

グーグルの発表が近づいてきました。
噂通りNexusシリーズが出てくるのでしょう。3G/小型/大型/iPadより高画像などネット上にはたくさんの情報が出ていますけど時期に結果がでます。

今週と来週にグーグル以外にもアップルやマイクロソフトと発表が並んでいますけど、どれもどのようなものが発表されるか非常に楽しみです。

グーグルの発表が直ぐに日本で購入できるかどうかはわかりませんけど、それでも先の技術がどのようなものか見ものです。

日本で販売開始したNexus7はどこにも売っているところが無いのですが、本当に噂通り32MBバージョンになって戻ってくるのでしょうか。
3Gはバージョンは無理にしても容量が大きくするくらいは簡単に出来そうな気がしますけど・・・

 

スマホユーザー公衆無線LANの使われていない実態

スマホユーザーの7割超が「公衆無線LANを利用していない」――ICT総研調べ

 スマートフォンの急増に伴うトラフィック対策として注目を集める公衆無線LANサービス。モバイルネットワークにかかる付加を軽減できることから、携帯通信事業者各社はサービスを実質無料で提供し、利用の拡大を目指している。しかし、ICT総研の調査で、スマートフォン利用者の7割が「公衆無線LANを利用していない」と回答していることが分かった。


公衆無線LANは大都市や主要な場所には無線LANがあふれかえっています。
ただ、実際のアンケートを見るとあんまり使われていないようです。

やはり切換が面倒というのが大きいのでしょうね。3GやLTE等でつながっているのに無線LANの場所に来たから切り替えて使いましょうなんて思わないでしょう。どこで切れるかわからない不安定要素もありますから・・・
auは自動で切り替わるアプリがあったような気がしますけど、他のキャリアも同様にあったりするのかな。
また、バッチリーが早く無くなるのではないかという不安も捨てがたい意見。やっぱり使うならマクドナルドの用に無線LAN + コンセントのセットになっているのが理想でしょうか。

でも一番気にした方がいいのはセキュリティーではないのか?公衆無線LANと言ってもいろいろとあってデータが暗号されていない所とかあって、本当に大丈夫?と思う所も山のようにあります。ほとんど大丈夫な場所なのでしょうけど、スマホから公衆無線LANでネットバンキングなんて考えたくもありません。Androidも昔のバージョンだとパスワードを暗号化していないとか問題があったと思います。

こんなことを考えている人はそんなにいないのかもしれませんけど、無料または高速というだけで使うのは少し怖いかな。

 

2012年10月22日月曜日

Galaxy Note SC-05D祭りに乗り遅れました。

巷ではドコモのGalaxy Note祭りが始まっているようです。
始まっているといっても、多分在庫はあっという間に無くなってお祭り終了になると思います。

何故お祭りになっているのかはいろんなプログで詳しく書いてあるのでそちらを見るといいと思います。
ドコモの”Xiスマホ割”、”ご愛顧割”、”家族セット割”を使うと安く維持で来てキャッシュバックや本体を売り出せば儲けが出るみたいなものです。
それが証拠にyahooオークションには山のようにGalaxy Noteがあふれています。
どんだけ不必要な人が買っているのでしょう。多分売れないで価格が下落していくと思いますので本体だけほしいという人は安くなるのを待った方がいいでしょう。
Galaxy Note祭りは今回だけではありませんが、ドコモはこれで来月は加入者数が伸びるのでしょう。

それに乗り遅れたから悔しいというものありますが、近くのお店ではもうすでに在庫が無くなっています。在庫があるところは予想外の値段が付いているか、変なオプションを大量につけられているかのどちらではないでしょうか。

本当は2台ほしいな!と心の中で思っていますが、もはやいい条件の所は存在しないのではないかと思っていますが、これから31日までが勝負なのでのんびりと探して見ようかと思います。

 

LINEと勝負か? カカオトーク

ヤフーがカカオジャパンに資本参加--「カカオトーク」を共同展開

 ヤフーは10月19日、韓国KAKAO Corporationの子会社であるカカオジャパンに資本参加し、無料メッセージサービス「KAKAO TALK(カカオトーク)」をはじめとするサービスを、日本国内で共同展開することを発表した。同社が提供するコミュニケーションサービス「Yahoo!メッセンジャー」は引き続き提供していく。

 カカオジャパンは、KAKAO Corporationとヤフーを割当先とする第三者割当増資を実施し、ヤフーはこれを引き受けた。今回の資本参加により、カカオジャパンはKAKAO Corporationとヤフーの2社が資本出資する合弁会社となる。資本参加後の株式の持分比率は50%ずつとなる。

 

Yahooがカカオトーク等のサービスを日本国内で共同展開することを発表。
カカオトークは使っていませんけど、以前から気になっていたアプリです。
ただ、同様のソフトであるLINEが爆発的に普及している中でカカオトークはどのくらいのシェアがあるのでしょう。

この手のソフトは少し怪しい印象がありますが、コマーシャルで宣伝したLINE同様、Yahooで扱うから大丈夫だろうということでカカオトークが普及するかもしれませんね。

カカオトーク以外にもYahooで展開するということで他にもカカオストリートやカカオリンクなんてものもあります。どれも他のサービスと似たようなサービスで利点が見当たらないですが、これからどのような展開を見せるのでしょうね。

2012年10月19日金曜日

ISデビュー割から2年 そろそろ次へ

auのIS01/IS02から2年が経過してIS01のAndroidは急成長して、IS02のWindowsMobile(Window Phone)は衰退しているように感じます。
2年前はWindowsMobileも各キャリアで発売されていたと思いますが、今では影も非常に薄くなっています。WindowsPhone 8も日本版は遅れているのかわかりませんが、新機種としては登場していませんね。

そして、その2機種は"ISデビュー割"という素晴らしいキャンペーンでお祭り騒ぎになり月8円で維持が実現可能になりました。今ではこの8円のユニバーサルサービス金額が3円まで下がっています。
これが永遠に続けばいいのですがそうはいくはずがなく、2年で終わってしまいます。
その2年を迎えている人も多いのではないでしょうか。

私も祭りに参加して何台も購入しているので、今月と来月で"解約"/"MNP"/"維持"と選択しなくてはいけない状況になりました。
1台はそのまま維持しているのですが、他はどうしようか迷うばかりです。MNPでキャッシュバックを目的に大量移動もいいかと思ってたのですが、この頃はキャッシュバック金額も減ってきているので、いい契約ができるかな。

多分、祭りで購入している人は多いと思いますがどうするのでしょう。大量の大移動それとも解約のどちらにしますか?
ドコモが11月から新規開拓の為に何か新しいことをやってくれるとありがたいのですがそうはうまくいかないかな。

「ARM」ベースの「Chromebook」を発表

グーグル、「ARM」ベースで低価格の「Chromebook」を発表

 Googleは米国時間10月18日、11.6インチで249ドルの新しい「Chromebook」を発表した。同製品によって、同社の「Chrome OS」搭載製品のエントリー価格が引き下げられ、同製品シリーズに対する期待は高まった。

 Chromebookは、GoogleのChrome OSを採用するクラウドコンピューティングノートPCである。Chrome OSは、Linuxをベースとしているが、実際にはChromeブラウザ内でアプリケーションを実行する。Googleは2012年5月に、550ドルの「Samsung Series 5 550 Chromebook」と330ドルの「Series 3 Chromebox」の2種類の第2世代Chrome OS搭載製品をリリースしており、当時は処理性能の向上を目的としていた。

 

新しいChromebookが発表されました。第1世代はどれだけ売れたのでしょう。
ChromeOSはあまり話題にも出てきませんけど使えるものなのか?

今回はARMベースで安くなりましたが日本じゃ買えないんだよね。
クラウドベースのコンピュータはまだ早いのかもしれませんけど、近未来のコンピュータはこのように変わっていくのでしょうか。昔から言われていますけど、なかなかローカルに保存するのは変わりませんね。

まだまだ、一般に受け入れられるのは時期が早いのかな。

2012年10月18日木曜日

auの機種からWiMAXが消えました!どうなるWiMAX

2012 10 18 20 28 55

auの2012冬新商品が発表されました。
ここで気になったのがLTEを重視している点とWiMAXが消えた点です。

以前のauはスマートフォンにWiMAXを搭載してテザリングが出来るということでしたが、今回からLTEに変わってしまったようです。
これから全てWiMAXが無くなるかは不明ですが、iPhone5のおかげでLTEを本格的に普及させていくつもりなのでしょう。

LTEの実力はiPhone5でいろんな所で測定されていますけど凄くスピードが出ているところもあれば、3Gと変わらないんよね?という所までいろいろとあります。3Gに比べて応答速度は上がっているようですが、これで”高速になったよ!”って言われても詐欺っぽいよね。

LTEはどうでもよくて気になるWiMAXです。スマートフォンでは使っていませんが、家での通信はWiMAXオンリーです。
以前は3Gを使っていましたけど、ADSLも光も来ない我が家ではWiMAXで全て通信を補っています。データ通信も無制限で3Gの時のように気にせずに使えるのが一番の売りだと思っています。移動通信や雨だとあまりスピードが出ないよといわれていましたけど、とりあえずは全く問題なく使用できています。
これが、どうなってしまうのかが非常に気になっています。直ぐには無くなることもないとはわかっていますが、スマートフォンのLTEへの移行で少なくても影響がでるのではないでしょうか。今後WiMAX2も展開する予定でいたと思いますが、LTE,WiMAX,WiMAX2と差別化をどうしていくのか非常に気になります。

2012年10月17日水曜日

iPad miniの発表が確定的のようです。

米アップル、23日にイベント開催 「iPadミニ」発表か 

(CNN) 米アップルは16日、カリフォルニア州サンノゼで23日に開くイベントの招待メールを報道機関向けに送付した。多機能タブレット端末「iPad(アイパッド)」を小型化して価格を抑えた新製品を発表するとの観測が強まっている。

アップルからのメールには、「さらにお見せしたい小さなものがあります。10月23日午前10時からサンノゼのカリフォルニア・シアターで開く招待制イベントにお越しください」と書かれている。


噂ばかりのiPad miniでしたが、やっと発表のようです。

随分前にアップルは小さいのは出さないよ!って言っていた気がしますが、Androidタブレットは小さいサイズが標準的になってきているので仕方がないのかな。液晶も昔みたいに小さくても解像度が高いのもあるので問題ないかもしれません。

性能は悪いはずがないので、次に気になるのが価格。噂では300ドル以下という情報みたいですけど、Nexus7の価格までは引き下がらないかもしれませんけど、近い価格になると非常に買いやすい感じがします。
また噂でが3G/LTEが使える場バージョンは100ドルアップのような話もありますが、家でWi-Fiのみしか使わないよ!っていう人には安いもので十分なんでしょう。

3G/LTEバージョンの噂としてはauもiPadを扱うのではないかということで、ソフトバンク vs auの対決も楽しみです。ソフトバンクはiPhone5でauに敗北したイメージがあるので新たな策をとるかが見ものです。

次の週にはNexus4の噂もあるし、クリスマス商戦まではいろいろ動きがあるのでしょうね。


私としては新しいMacintoshを楽しみにしています。噂はiMac miniや13インチノートなのですが、前回のiPhone5の発表時にiMacが発表されなかったので今度こそは発表されるのではないかと思っています。
今度こそ新しいOSが対応できないiMac miniから買い替え出来るかな。

「Surface」の詳細公開 なんか微妙

米Microsoftは10月16日(現地時間)、10インチ・タブレット「Surface」の価格や詳細仕様など新情報を公開。米国において、Windows RTを搭載する「Surface with Windows RT」の予約受付を開始した。32GBと64GBの2つのモデルが用意されており、価格は499ドルから。予約受付開始時点で、Windows 8の一般提供開始日である10月26日の配送を保証している。

10インチ・タブレット「Surface」の価格や詳細仕様が公開されました。 値段はAndroidより高くiPadより安い価格になっていますが、適正なのかよくわからない微妙な価格になっています。 一昔前であれば性能を見れば高いはずがないのですが、他のAndroid等を見てしまうとむちゃくちゃ安いというイメージではないですね。

「Surface」はデザインは凄くいいのですが、OSに関してはまだまだ未知の領域が多すぎて直ぐに予約を入れるには怖いですね。 「Surface with Windows 8 Pro」はどうなるのか期待ですけど、Windows 8自体どうなってしまうのか非常に心配!

 

 

 

 

2012年10月16日火曜日

使い方によってはいいかも。「楽天ブロードバンド LTE」

【レビュー】どれだけ使える?月額980円のLTE、「楽天ブロードバンド LTE」の実力をチェック

  フュージョン・コミュニケーションズと丸紅無線通信が、10月4日から提供を開始している新たなデータ通信サービス「楽天ブロードバンド LTE」。同サービスの目玉は、名前にも入っているとおり、高速通信・LTEを利用できる点だ。NTTドコモのLTE通信網を使い、下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの高速通信が利用できる。

 

一カ月200MBくらいしか使わないぜ!という人には「楽天ブロードバンド LTE」でも全然問題ないように感じる記事になっています。

確かにメールや簡単なツイッター等で使う分には全く問題ないと思われますが、アプリの自動アップデートなんかにしていると勝手にどんどん通信してあっという間に200MBくらい言ってしまいそうな気がします。
使い方としては自動アップデートは行わないようにして、アップデートはWi-Fi接続時のみとしていれば、200MBも随分も使える数字ではないでしょうか。

また、200MBを使い終わってもデータ通信できないわけでもないので使えるのではないかな。

今回の「楽天ブロードバンド LTE」は他の980円やワンコインとは違って初めから低速通信ではないのが特徴だと思いますが、新たな取り組みとして面白いかもしれませんね。

2012年10月13日土曜日

Windows Phone 8は近いうちに発売はされるようですね。

NTTドコモ、Windows Phone 8の日本市場投入が来年以降に遅れることを認める

 NTTドコモは10月11日、東京都内イベント会場で行われた新製品発表会において、MicrosoftのWindows Phone 8提供が当初の予定より遅れることになると説明した。現時点で2011年冬~2012年春モデルでの提供予定機種に同OS搭載モデルは含まれておらず、少なくとも2013年後半以降の提供になるとみられる。


遅れているということは近いうちにWindows Phone 8が発売されるようです。
IS12Tのようにauのみで終わりにならなければいいのですが・・・

Windows Phone 8の利点が鮮明にならないとマニアの機種として終わってしまうような気がしますね。iOSやAndroidで十分満足している携帯市場なので、そんな簡単にWindows Phone 8が受け入れられないかもしれません。

Windows 8同様先行き不安な感じてしまいますけど、Windows Phone 8が発売されてどれだけうれるのかな。

2012年10月6日土曜日

いつの間にかしょぼくなった郵便局のお取次ぎサービス

SN3N0019

利用している人はどれくらいいるのでしょう。郵便局のサービス。

郵便局で行われているスマートフォンや携帯電話を購入するときに申し込みするとプレゼントが貰えるというお取次ぎサービスがあります。

各社プレゼント内容は違うのですが、今回auで使おうと思って見たらプレゼント内容が変わってました。
以前は2000円相当のカタログギフトだったのが、ケータイスタンドとスマートフォン用タッチペンになっていました。時期によって内容が変わるときいうのは仕方がないことなのですが、スマートフォンを買う予定もないのではっきり言って要らない。

ただで貰えるものにケチを付けても仕方がありませんけど・・・結局今回は使いませんでした。

来月はドコモで使いますが、相変わらず「ドコモオリジナルグッズ」で変わってなかったな。

980円も当たり前になってきたMVNOドコモSIM

Lte

ドコモのLTE網を利用した月980円のLTEサービス「楽天ブロードバンド LTE」

楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズは、丸紅無線通信と共同で、LTE対応データ通信サービス「楽天ブロードバンド LTE」の提供を開始すると発表した。月額980円から下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsの高速通信が利用できる。

 

MVNOの低価格SIMが各社から提供されていますけど、今度は楽天です。
この頃980円という値段をみても安さを感じなくなってきた。スピードも似たり寄ったり。

今回の楽天は月200MBまでLTEの高速スピード(下り最大75Mbps/上り最大25Mbps)が出るようです。それを超えると、100kbpsになるようです。
月200MBまでしか使わない人であればこれで十分。と言いたいけど・・・

あと、初期費用が4200円と他に比べて高い!今ならキャンペーンで半額をやっています。

 

2012年10月3日水曜日

MNPばかりされてしまうドコモがキャンペーン?

ドコモ、「タイプXiにねん」基本使用料が1年間実質無料になるキャンペーン

NTTドコモは1日、月々の利用料を一定期間割り引くキャンペーン「ありがとう10年 Xiスマホ割」を開始した。同キャンペーンは10月31日まで実施される。

 

 携帯電話の購入はMNPを行えば得する現在の販売システムですが、何年も使っている人にはもっと特典がほしいですよね。MNPでキャッシュバックを配って人を集めるのも必要だと思いますが、それ以上に長く使ってもらうことが必要なのではないでしょうか。

今回のキャンペーンは
 ・継続利用期間10年以上
 ・Xiスマートフォンを機種変更・契約変更で購入
 ・「タイプXiにねん」または、「タイプXi+ハーティ割引」に加入
の条件がクリアできないと適用されないのでハードルが高いかもしれませんけど、それでもないよりいいです。

家族間通話無料やキャリアメールを使っている人にはなかなかMNPが大変なのかもしれませんね。
長く継続利用をしている人にはどんどん優遇していただきたいものです。

 

 

使っているキャリアがどんどんソフトバンクに

ソフトバンク、イー・アクセスの完全子会社化を正式発表

  ソフトバンクは1日、イー・アクセスを株式交換を通じ完全子会社化したと発表した。イー・アクセスの事業「イー・モバイル」は引き続き展開され、ソフトバンクモバイルとイー・アクセスは業務提携の形を取る。会見では同じiPhone5を提供しているKDDIとLTEで激しく競争している点に触れ、今回の取り組みによりソフトバンクの2.1GHzとイー・アクセスの1.7GHz、両社のLTE網をiPhone5で利用できることを強調。孫正義社長は「最高のモバイルブロードバンドを提供したい」と意気込んだ。

 

ソフトバンクから離れる為にiPhoneにも手を出さないで頑張ってきましたが、どんどんとソフトバンクに回収されていきます。ウィルコムに始まり今度はこれか。
まだ、子会社で吸収されてキャリアが亡くならないだけいいけど・・・ 

今回のイー・アクセスはイーモバイルのLTEが目当てなのでしょうね。iPhone5のおかげでLTEがつながりスピード共にauの方が上に見えます。それを少しでも改善するのにこの方法が一番いいのでしょう。

これで、どれくらいiPhone5のスピードが向上するのかな?また、いろんな周波数を検出することでバッテリー持ちがどう変化するのか。興味深いです。