2011年11月30日水曜日

カーナビでも対応が違うウィルコム

ウィルコム、クラリオンのカーナビ向け通信プラン

 ウィルコムとウィルコム沖縄は、クラリオンが提供するカーナビゲーションシステム向けの定額通信サービス「カーナビ専用サービス for Clarion」を12月上旬より提供する。
 「カーナビ専用サービス for Clarion」は、クラリオンのカーナビで通信機能を利用するシーンに向けた、PHSネットワークによる定額通信サービス。月額1050円(12カ月一括で1万1550円)となる「使い放題プラン」、月額525円~1575円(無料通信分2500パケット分含む、1パケット0.084円)の「ライトプラン」が用意される。

ウィルコムでクラリオンのカーナビ向けサービスが始まるようです。
PHS回線を使ってのサービスです。

少し前にウィルコムはHONDAにインターナビ用のカーナビプランも発表していましたが、こちらはソフトバンクの3Gでした。

この違いは何?

ウィルコム、Hondaのカーナビ向けに3Gデータ通信の新プラン
 ウィルコムとウィルコム沖縄は、本田技研工業(Honda)のカーナビゲーションサービス「インターナビ・リンク プレミアムクラブ」向けの料金コースで、新たにソフトバンクモバイルの3Gネットワークを利用した「インターナビ・3Gプラン」を10月31日より提供する。

同じウィルコムのプランなのにメーカーによってPHSと3Gに分かれるのはちょっと不思議。
やはりカーナビ本体側の対応が問題になるのかな。

ソフトバンクの3GとPHSだと首都圏を走っている感じだと変わらないけど、少し遠くに行くとやっぱりソフトバンクでも3Gの方がいいような気がします。また高速だとPHSは意外と通信がダメですよ。
どこでもWi-FiのPHS回線 + AndroidのGoogle Mapを使ってカーナビもどきをやりますが、GPSに同期して地図表示のスピードは追いつきますけど高速道路になると時々追いつかないことがありますね。

専用のカーナビには地図が入っているだろうから、通信する内容なんか渋滞情報や事故情報になるのでしょからあまり通信スピードは関係ないのでしょうか。



0 件のコメント: